教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業法人の労働についての質問です。これって違法?

農業法人の労働についての質問です。これって違法?農業法人で勤めています。 農業なので労働基準法の労働時間など一部について適用除外であることは知っていますが、あまりにも休日が少なく、また、出勤も三十分前が当然だろとか、退勤後も事務所や詰め所で社員全員がたむろしていて帰宅しづらい環境を毎日作っています。これって違法では? 参考↓ →休日は春播種作業から秋収穫までほぼ定休日なし。 →労働時間はシーズン(春~秋)は朝6時から晩6時7時まで →基本勤務時間を都度社長が決め12時間以上労働してますが時間外として換算せず社長が決めた勤務時間(例えば『繁忙期だから朝6時から晩6時まで基本勤務で他は残業ってな感じ』)以外で残業が発生したときのみ残業代が認められる つまり、一日3時間は時間外でもおかしくないのに、基本勤務時間ないだかた残業じゃないよっといっているようなものです。給与明細で一目瞭然。

続きを読む

2,382閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    馬鹿な政治やと役人が創ったものだから元々まともなはずがないのですよ 原点は、戦後に差別的社会制度として意識的に崩壊させた 農業の小作制度の復活を図ろうとしたが強い社会的反発が 予想されるので労働者一個人ずつに不満点を分散させる 制度として考案試行されているものの一部なのですから むちゃくちゃで当たり前ですよね 昔の小作制度でも地主の人格によって小作の待遇が変わるものでしたが そのものでしょ! そこで働く人たちの処遇が雇い主の人格に左右されるのなら まだ固定される土地を持ち地縁集団下に守られていた昔のほうが 一個人としては現在より幸せが多かったかもしれませんよね それほど、「改革」という呼び名で政府が行った労働法の変更は おそまつな結果を生み出し放置し続けていることにより 国家としての政府自体を労働者が不必要と認識し始めています。

  • ご存じの通り適用除外なんだよね。 だから残念ながら我慢するしかないのでは? 一般会社の管理職と一緒だね。 ただ、深夜手当は付けなきゃいけないらしいよ。(午後10時から午前5時まで) http://www.h2.dion.ne.jp/~sr-agri/keiei/keiei-rouki.htm そのかわりシーズン外はかなり休みがあるのでは? ただ、これだけ酷使しても儲からない産業。 あほらしいですね。 TPPとか関係なくだから農家の息子ですら農業ってやりたがらないんだよね。 尚、雇われている方はやめるという最大の権利があります。 やめちゃえば?

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農業法人(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる