解決済み
職場内にいるある方のことです。 役職定年をされ、権限などはないのですが、アドバイザー的な存在で在籍している男性がいるのですが、その方、私の存在を無視なんです。 気にしすぎと思って過ごしていましたが、挨拶は返事が必ずないし、連絡事項も私には一切ありません。 他の職員には普通に話をしており、私はいないものとされているような感じさえ受けます。 気にせずに過ごしたいので。役職定年されていても、うちの職場内での存在感が大きいのです。 昨年11月に私は結婚し、休暇を少し取り、その後から無視されています。 職種柄、パート以外の職員はほぼ男性の職場です。 いま職場に行くのが苦痛でたまりません。 どう対処するべきかアドバイスお願いします。
936閲覧
職場の中で無視されては辛いですね。 少しでも気が楽になる方向で考えましょう。 で、結論から言うと 「気にしない」ことです。 あなたは社員でしょうか? で結婚後にすこし休暇を取ったということですね。 まず、元役職者の男性が無視する理由ですが 推測するに以下のようなことが考えられます。 社員?のあなたが寿退社しなかったことを快く思っていない。 しかも結婚休暇?まで使った。 前例のない?ことをしている。 これらのことは今の時代当たり前のことですが 元役職者は一昔前の古くさい考え方に 囚われているのかもしれません。 全くもって迷惑な話です。 気にする必要などありません。 世の中の流れは確実に進歩しています。 役目を終えた人は職場で影響力を行使すべきではありません。 未来ある人が働きやすいよう立ち回るのが筋です。 たぶんその人は「今も現役(役職者)」の気分でいるのです。 本人が気づいてないだけで「勘違い」の場合が多いです。 周囲は遠慮して合わせているだけで 案外迷惑しているのかもしれません。 急に態度を変えられませんから。 で「気にしない」方法ですが。 あなたが気持ちを切り替えることです。 現状認識を根本から変えましょう。 ちょっと歩み寄ることも必要かも。 ①役職定年者は自分の役割を自覚できない人 ②無視をするのは能力が低く考えが古臭いから ③周囲の人は無難に合わせているだけ ④なので全く気にする必要なし ⑤ちょっと「よいしょ」する ⑥積極的に仕事のアドバイスを受ける とりあえずこんな作戦でどうでしょう。 あなたが仕事のスキルアップをはかり 職場にとって重要な存在になることも大切です。 余計なことに気をもまずに 一生懸命仕事して 元役職者が会社を去る時には 「向こうから挨拶をしてくる」くらいになりましょう。 経験豊富で立派に見える元役職者も あんがい大したことない場合もあります。 気楽に大らかに構えましょう。 頑張ってね。
気にしない。 ビクビクしちゃうと何か解らないことで誤解されちゃう。 こういう態度の人は比較的 権力意識が強い人に多くみられるんだ。 勝手に なにかを思いこんでいるかもしれないけど、 誤解を解こうとやっきになると思うつぼです。 だから 気にしない。 正しいと思う職場態度で 仕事をする。 そして 挨拶はちゃんと続ける。 笑顔を忘れない。 継続は力ですよ。(^-^)。 これで十分ですよ。
定年と言うことは年齢的には60台半ば?、よき時代を過ごした「戦士」だったのでしょう、その方は。この年代に良くある話で考えが古いのです、「仕事は男子がやるモノ」と言う考えで、女性はあくまで補助要員と言う考えに凝り固まっているので、今の時代の「男女雇用均等法」など頭にない人でしょうね。 定年後でも社内の存在感が大きいと言う人ほど、自分のやり方に自信、自己哲学を持っていますから、ちょっとやそっとで自分流の考えを変えることはありません。 このタイプの人は、女性を軽んじているから、あなたが結婚し休暇を取ったこと自体、彼から見れば「女性は結婚したら辞めるはず」とでも思っているのかも知れませんし、そうでないとしても彼の頭には「結婚した女性は戦力外」と思っているはずです。 ですから、彼がいる間は周囲も意見出来ませんから何も変わらないと思います。 でも、会社にとっては今までの功労者ですし、今も存在価値のある人でしょうから、あなたが彼を同じように無視するのは逆効果です。たまにはお茶でも入れてあげて、お疲れ様です、みたいなねぎらいの言葉を掛けてあげれば、徐々に和むかもしれませんし、あなた自身も「この人は、こういう人なんだ」と思って付き合えば苦にならないはずです。 敬老精神で、返えしがなくてもあいさつはしましょう。珠には、なにかおてつだいできませんか、など声をかけてあげれば年寄りは喜びます。年寄りに逆らっても、損するのは、悩むのはあなただけですから損ですよ。
貴方から声を掛ければいかがですか? それとも声を掛けてくれるまで待つのですか? 相手は、あなたが思っているように、あなたを思っていないと思いますよ。 勇気を出して、声を掛けてみませんか?
< 質問に関する求人 >
職員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る