教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の先輩にどんどん嫌われていきます。

バイト先の先輩にどんどん嫌われていきます。長文失礼します。20代女性です。コンビニで早朝と深夜にバイトをしているのですが、早朝シフトで一緒の70代の女性店員の方にどんどん嫌われていきます。この方は早朝のシフトに毎日出ていて、「早朝のドン」といった感じです。サバサバした性格で、指導は厳しいですがとてもいい方です。ただ、プライドが非常に高いです。 私はお化粧・服装はいたって普通、言葉遣いは他の先輩方に「そんなに丁寧じゃなくていいよ~?」と言われるくらい丁寧です。勤務態度も、メモをたくさんとったりして一生懸命頑張っています。ではなぜ嫌われるのかというと、この方の指示が、オーナーに教えて頂いたことと違っていることがよくあるからです。 私はまだ研修生で、オーナーに仕事を覚えたと認めて頂けるまで、本来より安い時給しか頂けません。学費の一部を自分で払っているので、お給料は死活問題です。なのでこの方の指示にそのまま従うわけにもいかず、「申し訳ありません、オーナーにはこう教えて頂いたのですが…」と申し上げるのですが、そのたびにご機嫌を損ねてしまいます。 また、私は深夜勤務明けの早朝にもこの方とお会いするのですが、私が正しく仕事していても、この方が深夜の仕事内容を誤解なさっていて「○○ができてないじゃない!」と怒られることもよくあります。たまにしか会わない方ならその場だけ謝るということもできるのですが、毎週お会いするのでどうしても誤解を解いておかないといけません。そのたびにプライドを損ねてしまうようで、やはりご機嫌を悪くなさいます。 もちろん、事情を説明するときは「すみません」「申し訳ありません」といった言葉を頻繁に交えながら、できるだけ丁寧にお伝えしています。100%あちらの勘違いで怒られたときでも、事情を説明した後には心をこめて「紛らわしい真似をしてしまってすみません」と言ってお辞儀します。それでも、どうしてもご機嫌を損ねてしまいます。 最近は、勘違いで怒られる→事情をご説明する→ご機嫌を損ねる→プライドが高いので、体面を保つために他のことを注意なさってくる→勘違いで・・・といった悪循環です。 本当に嫌われてしまったようで、このごろはわざわざ私が間違えて書いた紙をコピーして、従業員ロッカーに名指しのメモと一緒に貼られたりします。どうしたらこの方のご機嫌を損ねずに、オーナーの指示通りに仕事できるでしょうか?どうか皆様のお知恵をお貸しくだい。

補足

オーナーは超体育会系の方で、非常に相談しにくいです。また、入店したての頃にドジなところをたくさん見られてしまっているので、相談しても「でも、君にも原因があるんじゃないの?」と言われて終わりだと思います。それに、相談したことがばれたりしたらそれこそ大変なことになってしまいます。お給料のことを説明しようかとも思ったのですが、すでに嫌われているので私の仕事ぶりについて嘘を報告されるのも怖いです。

続きを読む

1,713閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    70代のコンビニの早朝のドンですか・・・。 難しい所ですね~。しかし、オーナーが体育会系だろうが、やはりオーナーに相談すべきことだと思います。 「君にも非があるんじゃないか?」という返答だったとしても、具体的なトラブルの一例を挙げてもそうオーナーに言われるのであれば、それはもう「自分にこういう部分で非があった」と解釈するしかなく、それがお店のルールだということになるかと思います。オーナーがそう言ってるんだから「そう言われて終わり」が答えなんですよ。 お給料のことを説明というのは、完全にあなたが冷静さを欠いてると思います。そんなこと話したら同情をかって給料を上げてもらおうという行為に映るでしょう。 で、やはり具体的なトラブルの事案がない限りはここまでに書いた内容みたいなアドバイスになります。 細かい話をすると、これは「仕事が正しい・正しくない」の問題であってそうでないようなものです。 あなたはオーナーに教えてもらった仕事を「正しい」として仕事をしている訳ですよね? そうであれば70代の仕事がそのやり方と違うのであれば、オーナーに相談すれば、それは「70代が間違ってる」ってなる訳ですよね?? なら、相談すればいいじゃないですか。 でも、そうなっても問題の半分は解決しないですよね?? 70代が納得してないんですから。問題はそこなんですよ。 70代が「自分の仕事が正しい」と思ってることが問題なんです。本来はオーナーの店なのであればオーナーの言うやり方を「正しい」とすべきでその考え方は間違ってないんですが、その上下の関係を抜きにして、「仕事のやり方だけ」をとってどっちが正しいかという考え方になると、オーナーのやり方よりも70代が自分のやり方の方が正しい、もしくはお客さんによっては自分の方がいいとか、どっちでもいいとかいう思いがある訳です。 また、「自分の仕事が間違ってる」と気付いたとしても、もう引き下がれないから、キレてやり過ごすしかない時もあるんでしょう。その後に年下の後輩に指摘されたのが腹が立って、「なんとか重箱の隅をつついてやろう」って発想にもなるんです。こっちの方はあまりに酷ければ報告すればいいんですが、重箱の隅でも間違いは間違いですからね・・・。 明らかに仕事のやり方としておかしくて、お客さんや同僚にも迷惑がかかって「100%70代がおかしい、お店にとって損害が出る」という程の仕事の仕方なのであれば、これはオーナーや他の従業員に話して簡単に解決する話です。それで解決しないなら店としてダメなんです。 70代のおばあさんです。もう頭の柔軟さがなく、人の言うことが素直に聞けない人が多いです。特に年下の言うこと・立場が下の人間が言うことはもう聞けないのだと思います。細かいことであれば、違うと思ってもその場はそのままにしておくのも良いと思います。結局あなたはその70代にできないのレッテルを貼られて実習生の給料で長く働かされそうな訳ですしね。 重大なものに関しては逐一問題にして、オーナーに言うべきです。その際に70代から何を言われようとちゃんとした鉄槌が向こうに下るはずで、言わないとあなたの評価が下がります。 相手との考え方の違いを理解しましょう。正しい正しくないの物差しが違うのですから、人格もあいまって理路整然と説明する程揉めるんです。

  • オーナーさんの指示とその方の指示がどのように違うのか分かりませんが、そんなに大きく違うのですか? 差し支えるほど違うなら、その方への指導があると思うのですが。 また、その違いにこだわらないと仕事上どうしようもないような結果を招いてしまいますか? 質問者さまは難しく考えすぎなのではないですか? オーナーさんから教えていただいた方法と、その方から教わる方法、どちらもできたほうがいいと思うのですが。 と言うより、柔軟に考えて対応できる余裕が欲しいです。 文面からは『自分には非がないのに誤解されて…』と読み取れますが、言葉遣いが丁寧でもそのような気持ちは態度に出ますよ。 慇懃無礼という言葉もあります。 その方は質問者さまよりも年上ですよね? 参考になる内容も必ずあるはずですので、まずは謙虚な気持ちで素直に聞くところから始めてみてはいかがですか? どうしても困るような違いがあれば、直接オーナーさんに指示をあおげばいいだけです。

    続きを読む
  • 70代の店員のかたはあなたをイビり出しにかかっていると私は思います。 自分の立場があなたが入って来た為に危ういのでしょう。 70歳では解雇されやすいですから。 あなたが邪魔なのとは違いますか? 経営者に、70歳のかたに意地悪されるという話をしてください。 いられなくなるのは意地悪な70歳のかただと思います。 感情的にならないで、経営者に相談する事です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる