教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

31歳既婚で子持ちの会社員です。 産休明け2ヶ月半で職場復帰して、定時で上がれるアシスタント職に変えて

31歳既婚で子持ちの会社員です。 産休明け2ヶ月半で職場復帰して、定時で上がれるアシスタント職に変えて31歳既婚で子持ちの会社員です。 産休明け2ヶ月半で職場復帰して、定時で上がれるアシスタント職に変えてもらいました。しばらくは同僚も気を遣ってくれてたのですが、4ヶ月経った最近、少し働きにくく感じるようになりました。 今日は乳児検診のため午後から早退の予定を、やはり戻ると同僚にメールしたところ、「それって、勤怠何になるんだろう?外出?」とか、「自由すぎるかな?私も含めて」とか細かいこと言い出しました。ちなみに彼女は仕事量もかなり多いのですが、疲れると午後出社します。 私が休んだり早退することは全て、子供の看護とか定期健診・予防接種という理由で、ここ1ヶ月は子供の発熱が多く、けっこう休んだので、よく休む子というだらしないイメージ定着しないように、できることだけやるってスタンスでやると言ったら、アシスタントの定義が少し違うのもわかった、と返されました。よくわかりません。どう思いますか?

続きを読む

820閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    「自由すぎるかな?私も含めて」は、精一杯あなただけを責めないように気をつけて 発言したのかな、と思います。 1人が休んだら、他の人がカバーしないといけません。 お互いがそうできるなら良いのでしょうけど、今はあなたがカバーしてもらっているのが多いですね。 休むのは権利ですので仕方ありません。 「すいません」「ご迷惑かけてます」とたまにお菓子を買ったり、お茶を入れたり、 という気遣いを示すのも必要です。

  • 子供の病気だったらむしろ一緒にいてあげてって思うのですが、 健診とか予防接種は休日に出来ないのでしょうか 子供じゃなくて自分のことですが、 会社には行こうと思えば行けるってくらいの具合が悪さだったり、 すぐじゃなくてもいい歯医者とかだと、 土日もやっているお医者さんを探して病院に行ってます 定時であがれるアシスタント職って、 残業はしないで帰れるという特権がある代わりに 定時まではちゃんと働いて欲しいってのが周りの本音だと思います。 最初から外出ということで数時間抜けるならいいけど、 早退するって言って帰ったのにやっぱり戻るってのは印象はよくないと思います。 あなたの中ではわざわざ戻ってきたんだから感謝して欲しいって気持ちがあるかも知れないけど、 端から見れば「自分に都合よく稼ぎたいだけの人」にしか見えないです 午後出社は働き手の彼女の体が悲鳴をあげてる話なのだから、 同じ自由といっても少し次元が違う話だと思います

    続きを読む
  • 子育てしながら正社員で働くのって本当に大変だと思いますよ。 正社員で働かせてもらえるだけ恵まれている、 周りには「迷惑かけてごめんなさい」 という態度で働いていたほうがうまくいきますよ。 子育てなんて実際やった人しか大変さはわかりませんし、 経験者でものど元過ぎれば・・・て感じなんですよ。 周りのみんなだって理解のあるふりをしてくれているだけです。 本音では迷惑としか思われていないのですから。 そう思われたくないのなら子供が熱を出しても仕事に出かけられる、 子供が一人で何とかできるくらいの年齢まで待つことです。 私はそちらを選びました。 それができないのなら何を思われても仕方がないという気持ちで働くしかありません。 そうやって親として精神的にも強くなっていくものなんだと思います。 子育ては何よりも忍耐です。

    続きを読む
  • 子供を楯にされると、チョット・・・と言うのが職場のみんなが感じている本心なのかも知れません。 言葉に出すのは彼女だけだけど、他の人も「いい加減にしてくれよ・・」と思っているのではないでしょうか? >復職して暫くは同僚も気を遣ってくれたのですが それが当然と思っていませんか? 確かに働きながら子供を育てられるように改善は必要な時代なのかもしれません。 でも、回りに迷惑を掛けて「子供が居るから仕方ない」と開き直られると、反発したくなる人も多いでしょう。 なるべく私生活は職場に持ち込まない、定期健診・予防接種は会社が休みの日に行う、ご主人と交互に行く・・・ あなたにも改善するべき点は多いのではないでしょうか。 それが出来ない状況であれば、まだ仕事復帰するべきではないかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アシスタント(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる