教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、転職活動中で、一月上旬に最終面接があります。但し、一次面接のとき現職を200万円ほど高く言ってしまいました。 16…

今、転職活動中で、一月上旬に最終面接があります。但し、一次面接のとき現職を200万円ほど高く言ってしまいました。 1600万円⇒1000万円⇒800万円と転職のたびに下がってしまいました。それで、今回は応募ではなく、ヘッドハンターから1500万円が上限との誘いだったので、つい1000万円と回答してしまいました。内定すれば、一月末または二月末退社し、2月または3月入社予定です。最終面接までに正直に言うべきでしょうか。 それとも、このままにしていいでしょうか。ちなみに、勤務地は東南アジアで、単身赴任、給与の半分は円、半分はドルで支払われるとのことです。昨年は住民税は普通徴収で自分で支払いました。平成23年度も確定申告する予定です。(医療費控除等)内定した場合のオファーは1200万円になるとのヘッドハンターの話です。

続きを読む

231閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    gorio_200xさんq10 年収の金額は気にすることはありませんよ。 その年毎に変動しますし、嘘をついたあなたしか気にしていませんよ。 ヘッドハンターで1200万をオファーしてくれるなら、それに従うことです。 転職は足元を見られるから、給与が下げられるのですから ヘッドハンターなら、それなりの実力を補償しているので心配はいりませんよね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる