教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

商社、銀行に務めるには 私は経済学部の一年なのですが、銀行か商社に入りたいのです。そのためには、大学時代何をすれば…

商社、銀行に務めるには 私は経済学部の一年なのですが、銀行か商社に入りたいのです。そのためには、大学時代何をすればアピールになるでしょうか? ビジネス英語のTOEICをとろうと思うのですが、私は外資系にいくつもりがありません。日本から出たくないということです。 先輩は、営業のバイトを話したら金融機関に入れたらしいのですが、アピールになりやすいバイト、活動や、英語が出来なくても通用する資格などあれば教えて欲しいです。

続きを読む

550閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    銀行、商社で日本から出たくないは通用しません。 キミのいう商社が三菱商事、三井物産ではなく、神田駅前電機販売(仮名)というなら話は別ですが。 銀行の駅前支店で自転車をこいでいる人だって、本部で海外企業を相手にビジネスをしたいと普通は思っています。 英語がまったくできなくても、体育会のノリでこれらに就職できる人は(多分)います。 入ってから苦労するだけです。

  • オススメの資格は、銀行業務検定です。↓ http://bank.gozaru.jp/ginkou/kentei.html http://www.kenteishiken.gr.jp/ http://www.get-ginken.com/

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 何でも良いと思います。 バイト、資格取得だけでなく、サークル活動やボランティアetcでも。 重要なのは、『どんな経験をして、何を得たかを面接官に伝えること』です。 バイトも資格取得も何となくやるんじゃなくて、きちんと振り返ることが大切です。 質問者様は一回生とのことなので、これから様々なことに挑戦し、充実した大学生活を過ごしてください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

三菱商事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三井物産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる