教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

女性の、仕事を続ける道について 私は県外に通勤するフルタイム正社員兼業主婦です。

女性の、仕事を続ける道について 私は県外に通勤するフルタイム正社員兼業主婦です。 仕事はあまりやりがいを感じませんが、生活のため、ちょっとした贅沢をするため、安定のために働いています。 片道2時間弱の通勤をしてかれこれ6年が経とうとしています。 私はその間辞めたい、苦しい、職場の人なんかみんな嫌いだと、鬱々と思いながら働いてきました。 正直、必要最低限の仕事はしていますが、努力はできていません。 今、私と同じ専門職員で生き残っているのは、すごく仕事のできる人か、空気の読めないかなりずれた人かのどちらかで、中庸はすぐに辞めていきます。 私は家庭も大事にしたいし、仕事ばかりの人生にしたくありません。 家庭も仕事もバランスをとってやりたいです。 しかしこのままでは職場でも辛いばかりで、自分が職場に必要のない人間に思います。 お客様に対しても失礼ですし、辞めたほうがいいと感じます。 その一方で、嫌だ嫌だと思っても、続けることで、一度本気で努力してみて、今与えられている役割を自分が期待以上に全うできるようきなることも、夢見ています。 上司のない特殊な専門職なので、すぐに怠けてしまうのですが… 仕事を、歯を食いしばって続けていけば、私のような甘えた人間でも、成長できるでしょうか?お客様を幸せにできるでしょうか?

続きを読む

198閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    心配しないでよ デキル奴はあなたみたく哲学に走らないよ 上旬がいない専門職で怠ける奴は致命的 上旬がいない専門職は仕事に生きろ 上旬は取引先やエンドユーザ あんたの仕事は 専門職じゃないよ なんちゃってだよ 女でそんな奴は珍しいよ 仕事に誇りもてよ ダサい奴

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#通勤の便がよい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる