教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

週払いと月払いでは給料から引かれる額に違いはあるのでしょうか?

週払いと月払いでは給料から引かれる額に違いはあるのでしょうか?こんにちは。質問させて下さい。妻が派遣社員で働いています。 契約時に1ヵ月の給料を2週間払いで契約しました。2週間、2週間に分けてです。 この場合は税など引かれる額に違いはあるのでしょうか? 何かこの週払いのほうが少しお金が多く引かれると聴いたもので・・・・。 だったら月払いでいいやと思ってます。教えてください。お願いします。 ちなみに日給9600円×22日出勤です。

続きを読む

7,008閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    普通、給料から、税金・年金などの公的賦課以外を差し引くことは違法行為なので、ゆるされないのですが。おそらく、それは、「手数料」だとおもいます。 SGK便の下請けで、週払いをお願いしたことがあります。 企業が従業員の口座に給料を振り込むときに手数料がいるので、その手数料を従業員にもたせるのです。 月払いなら振込手数料は会社がもってくれるけど、週払いなら従業員が持つことになっていました。まぁ、違法行為なのですが、一回200円とかで、不当労働行為の裁判おこすこともばからしいので、泣き寝入りになります。 ちなみに裁判したら、弁護士の着手金15万円くらいかかるはずです。200円週ごとにとられるために15万払いますかとなると、あきらめますよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

週払い(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる