教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先のシフトについての投稿です。 長文です。 私は、現在20歳で、 母子家庭のため高校卒業後、

バイト先のシフトについての投稿です。 長文です。 私は、現在20歳で、 母子家庭のため高校卒業後、アルバイトをしながら生活費(三万円)を家に入れつつ学費(五~六万円)を貯めてます。 給料は口約束ですが、月に最低十二万です。 4月には大学入学確定済みです。 一年半程前から、親戚の経営する店(飲食)に勤務しているのですが、 8月末で辞めてしまった子の変わりに入った新人さん(Aさん、大学一年で陸上部のマネージャー)とのシフトの兼ね合いに納得がいきません。 というのも最近、土日入れる約束で入ったAさんが、 部活があるので昼過ぎからしか入れないと主張しているのです。 フードコートの一角のお店なので、 そんなに人数が必要な訳ではなく、 土日といえども夕方からラストにかけては、店長さん含めカウンター二人で回しています。 そのため、今まで私が11時から21時まで入れてもらえていた土日のシフトが、11時からAさんが来て引き継ぎをしてからの17時までと削られてるのです。 何度か店長さんに、小遣い稼ぎで働いてる訳ではないし、 3月までは稼ぎたいので 減らされると困ると言ったのですが、 時間条件のあるAさん優遇のシフト作りは変わりません。 このまま理不尽さを飲み込んで、 掛け持ちなりするしかないのでしょうか。 店長さんが、親戚ということもあって、 今までいろんな面で優遇されてきたのは事実ですし、 お恥ずかしいですが、祖父母との縁がないので 奨学金申請の保証人も店長さんにお願いしてあります。 なので、できれば穏便に解決したいのですが… (ちなみに、人手は最低限で回しているので、Aさんを辞めさせるのは難しいです。)

続きを読む

179閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    色々とお世話になっている以上あなたが引き下がるしかないでしょうね。 掛け持ちするしかないでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる