教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣か正社員か

派遣か正社員か私は今まで派遣で一般事務員で働いてきましたが、不況のあおりで12月末で派遣契約を切られます。派遣会社からは派遣の事務の仕事は紹介はありますが、長く働きたいので今後は正社員で働きたいと思っています。 ですが、このご時世派遣でも希望の事務職があるのであれば、また派遣で働くべきか、ここは派遣の仕事は断って、正社員で就職活動をするべきか迷っています。 年齢は36歳、独身です。35歳以上の転職活動は、不況でなくても厳しいと聞いておりますので、不安になっています。

続きを読む

76,599閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般事務で、30オーバーの方だと、正社員というのかなり厳しいと思われます。今の時代、その場合は、まず派遣かパートの女性をというのが普通でしょうね。正社員にこだわるのであれば、ともかくハローワークにいくことでしょうか? そこで、正社員になれる可能性があるのでしたら、それを狙うべきかと思います。 派遣は、「やむを得ず」の方が多いのではないでしょうか。 額も正社員は違うしあえて派遣を選ぶ理由もないような気がします。 または、派遣で働いて、空いた時間にバイトするか・・・ではないでしょうか。 http://urx.nu/mmO

  • 正社員への転職活動はゴールが見えないのでリスクが高いです。 特に事務職は。 派遣で収入を得つつ、派遣会社とは別に転職エージェントを利用してはいかがでしょうか。 レジュメやエントリーシトを作成して登録しておくと希望の職種に合った求人を紹介してくれます。 またあなたに何が必要かも教えてくれるでしょう。 派遣でも気に入ってもらえれば正社員登用もあり得ます。 私の知人も派遣契約が切れ、「正社員で職探しをするから契約更新はしない」と更新を断ったところ、じゃあウチの正社員になってくれないかと言われ今は正社員として働いていますよ。 派遣先でもあなたが必要と認められるよう勉強し努力を積み重ねればチャンスはあります。 頑張ってください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も似た経験がありますから あなたの気持ちがよくわかります。 やはり派遣はいつ切られるか? 不安で正社員を探す方が絶対に よいと思います。 しかし、実際に景気や年令などの条件で なかなか仕事が見つからないのも現実です。 私は仕事を探しながら バイトをして正社員の仕事に就く事が出来ました。 とりあえず収入がなくなるのは困るので 派遣で働きながら正社員になれそうな所を希望するとか 職探しを続ける努力をされるといいと思います。 切実に辛い局面ですが ここでめげてしまわないで 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる