教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

たいした職場ではない、でも仕事が他にない… 私は30代前半、既婚、子なしです。

たいした職場ではない、でも仕事が他にない… 私は30代前半、既婚、子なしです。 3年前結婚し、その1年後に、長年働いていた職場を辞めました。理由は、福利厚生が悪く賃金も安い職場だったので、主人がそんなとこ辞めてくれと言い、仕方なく辞めました。 1年間はパートしていましたが、やはり家計が厳しかったので正社員職を探しました。資格も持ってなくて探すのに苦労し、やっと見つかりました。介護職で資格なくても雇ってもらえました。夜勤もありきつい仕事ですが、頑張っています。しかし中身はというと、労働量と賃金が見合っているとは思えません…。スタッフも人間の質はいいとは思えず。同時入社した男性がいて、人柄がよく、よく働くのですが、賃金に労働力が見合ってない、力仕事だし体を悪くした、という理由で、もうすぐ入社1年ですが辞めようとしています。違う先輩も同じ理由で辞めていきました。2人とも人柄がよく、よく働くから辞めてほしくないのに…。 私も今さら辞めてもまた次を探すのは年齢的にも条件的にも困難だし、1からやり直しはきついし…。 どうにもならないんでしょうか…

続きを読む

388閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    文面からすると あなたの同僚の人達がやめていくのを見て、自分も「これでいいのか?」と悩んでいる印象を受けます。 ひょっとしたら、アナタ的にまだまだ我慢できるレベルなのではないですか? 気をつけてください 「やめたい病」は伝染していくんですよ あと、人柄が良いように見える人や、仕事がよくできる人に限って、実は放浪癖があるものなんですよ 30前半、子なし・・・。 子供ができたときの事を考えたり、年取った時の事を考えて職を変えておくというのもアリですが 5年後、10年後の事を考えて、今、職を変えたとして、その変わった職にあなたは5年以上勤めますか? 微妙なところですよね、出産も絡んでくるかもしれないですよね? 労働力と賃金ですか・・・ それはどの介護職も、そのような不満をよく聞きます。 ヨーロッパでは、介護で老人を抱っこしたりしません。 ベッドからあげるときも、リフトや機械を使います。 介護する側の健康を第一に考えるのがヨーロッパで、日本の介護は飛びぬけて重労働なんです。 だから、どこも介護職はしんどいものなんですよね 「老人を機械で吊り下げるなんて、何事だ」の風潮はまだまだ強い国なんですよね それと設備投資にも消極的だし、就職難だからいくらでも安い賃金で労働力は確保できると思ってるからね 冷静に考えてください。 あなたは、周りのやめていく人に影響受けていませんか? ○○さんがやめたからとか・・○○さんもいずれやめると言ってるとかじゃなくて アナタがどうか?なんです。 まだまだ頑張れるんじゃないですか? 以前の離職にかんしても、あなたの言い方だと「主人が辞めろ」と言ったからというような責任転嫁を無意識にされています。 おそらく、あなたは旦那さんに対しても、自分の職場の悪さの愚痴を毎日言っていたんだと思います。 辞めるとい決断じゃなくて 辞めたいときに、誰かに背中を押してもらいたいとか 自分を正当化するような理由が欲しいだけなんじゃないですか? 辞めたあとの求職活動のパワーを考えたら 毎日毎日、一定のリズムで生活できる今のほうが楽かもしれませんよ 安定とはそういうものなんですよ 楽して金もらえる仕事なんてないんですよ

    1人が参考になると回答しました

  • 私の意見は、今の仕事を辞め、自分に合った仕事を気長に探した方が良いと思います。 今の年齢であれば多少キツイ仕事でもまだまだ体力的に余裕があるのかも知れません。 ですが5年後10年後を見据えた時、体力的にも辛くなり、体にガタが来たときの方が余計に転職が難しくなると思います。 私(29才)も結婚し、県外に引っ越さなければならなかったので寿退社(8月末)しました。 それまでは、調剤事務を6年間やってきたので出来れば、また調剤薬局で働きたいと思っています。 今は失業保険を貰っていて1月くらいまで貰えますが、見つかり次第すぐに働こうと思っていますし、見つからなくてもタイミングもあると思うので、少しの間、粘って探そうと思っています。 確かにこの不況ですから、お互い再就職も難しいかと思いますが40代50代からしたらまだまだアラサーです☆笑 お互い頑張りましょう!!!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる