教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

まわりの人間が全員仕事について 明らかに遊べる時間が減りました でも、アルバイトのころより給料が少ない日々を送ってい…

まわりの人間が全員仕事について 明らかに遊べる時間が減りました でも、アルバイトのころより給料が少ない日々を送っているのですが 不景気で年齢を重ねても昇給する見込みがないらしいです。実際、自分のバイト代より遥かに少なかったです みんな12万~20万程度で 自分は手取り20~25万もらえます アルバイトはやはりムラがありますが今や給料はアルバイトのほうが多いぐらいです 自分は辛いのが嫌なので控えていますが気合を入れれば30万は稼げます。 それでも就職をしたほうが良いのでしょうか? 皆、世間体を恐れたり流されたり、日本人の悪い癖が出て就職しているだけじゃないのでしょうか?

続きを読む

89閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    年金は国民年金ですか? 通勤中や仕事で怪我や病気になっても、正社員なら守られます。アルバイトで60歳まで毎月コンスタントに稼げますか? また、結婚して家を買う時にはローン審査が正社員とバイトでは違うし、社会の信用度が変わります。 病気や怪我で2ヶ月休んでも給料が入ります。

  • 会社に勤めていると 給料から色んなものが 引かれて来るから、手取りとしては 少なく感じるけど、総支給なら どうでしょうか。 バイトなら、色んなもの 保険とか 税金とか自分で払わないといけないから 貰えても、出ていくお金も多いですよね。 自分で払うか、会社が最初から必要経費を 引いて払うかってとこもあるとは思いますよ。 確かに就職をしている方が、信用はあるかも しれませんね。日本って肩書きを気にするとこ あるじゃないですか。 就職をした方がいいかどうかは価値観の 違いかと思いますが、就職している方が 守られる所は多いかもしれないし、 健康診断とかも毎年あるし・・・そういった面での 不安は少ないかもしれないですね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる