教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事中に眠くならないためには…? 僕は夜10時半に寝て、朝5時に起きる生活をしていますが、午後1時半くらい~2時過…

仕事中に眠くならないためには…? 僕は夜10時半に寝て、朝5時に起きる生活をしていますが、午後1時半くらい~2時過ぎまで眠くなります。 しかし! 僕は学生時代に(小学校、中学校、高校、専門学校 いずれも)授業中に居眠りしたことがありません! 仕事中に眠くなったら水を飲むなどしていますが、やはり気が遠くなるほど眠くなります。 午前中や、午後2時半過ぎると眠気がなくなります。昼過ぎに眠くならないためには、どうしたら良いでしょうか? なお、昼休みに少し寝るやり方を学生時代にやりましたが、眠れないものです。しかも職場ではダメでしょう。 青森の耐進人間

続きを読む

152閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    実に素晴らしい健康体ですね。教科書のようです。 太陽とともに目覚め、暗くなったら早く寝る、 これが本来の人間の姿ですからね。 実は人間の遺伝子は、午後2時~3時頃に眠くなるようプログラムされているのだそうです。ヨーロッパなどでは会社で昼寝休憩があるような国もあります。 日本ではそれがありませんが、生物学的にはあなたの状態は模範なのです。 脳が休息を欲しがっているわけですね。 昼寝は本来必要なものだそうです。 しかし大人の場合は昼寝で熟睡してしまうと逆に目覚めが悪く、脳も活性化されないようです。 理想的なのはうつらうつらを15分~20分、それで疲れやストレスがかなり解消されるのだそうです。 職場でやるとしたらやはり昼休みしかないでしょうね。 ほんの5分でも効果があると思いますよ。 ドライブ中の猛烈な眠気もそれで一気に解消されますからね。 その後に水で顔を洗えば完璧じゃないですか。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる