教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

郵便局渉外営業(中途)の筆記試験について

郵便局渉外営業(中途)の筆記試験について今回、郵便局の渉外営業(中途採用)に応募していて、 今は書類選考の結果待ちをしています。 書類が通過した場合、次に筆記試験があるのですが これは自宅パソコンで行う形式ですか? それとも、会場に足を運んで筆記を受けるタイプどちらでしょうか? 試験時間は何分で、SPIですよね? 私自身、筆記に全く自信がないのですが、なんとかここから内定を いただかないと厳しいんです。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,958閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    書類結果は二週間と書いてありましたが実際、私は5日位で返事がきました。試験は会場に行き(予約制で午前、午後、夕方、各三時間選べる)面接、SPIのようです。調べてみたら面接は1時間位かかるようです。しかしSPIは今、参考書やってましたが忘れてますね。。私は埼玉希望ですがお互い頑張りましょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる