教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員免許について質問です! 自分は現在22歳の男なのですが教員免許をとるべく働きながら大学の通信制に通おうと思って…

教員免許について質問です! 自分は現在22歳の男なのですが教員免許をとるべく働きながら大学の通信制に通おうと思っております。 そこで調べてみたのですが少しわからない部分があるので教えてください! 1.中学校の英語教師を志望しているのですが、最終学歴が専門学校卒(2年制)の場合、通信制大学には2年間通えばよいのでしょうか?(短大卒の場合編入可能と聞きました) 2.現在並行して転職活動も行っているのですが、教員を目指すに当たってやっておいたほうが良い職業(塾講師は除く)はありますか? 1、2どちらか片方でも構いません。宜しくお願いします!

補足

皆さんご回答ありがとうございます!本当に助かります 補足なのですが、3年時からの編入で1種を目指す場合何年くらいかかるのでしょうか? また、1種に比べて2種は採用試験で不利になるのでしょうか? お返事待っております。

続きを読む

1,597閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    1.卒業された専門学校が「専門士、あるいは修業年限2年以上で総授業時間が 1700時間以上の専門課程認可を受けた学校」であれば、3年次編入学が可能です。中学校2種免許で良いのであれば、愛知産業大学短期大学通信教育部でも取得可能です。この場合も専門学校で修得した単位を認定してもらえる可能性があります。短大で2種免許を取る場合、必要な単位数は1種免に比べて少なくて済みますが、教育実習の関係などで在学期間はおそらく最低2年かかると思われます。教員採用試験を受けて教員になることを目指しておられるのであれば、多少困難でも1種免の取得をお勧めします。 なお、1種、2種いずれの免許を取る場合でも3~4週間の教育実習が必要になります。アルバイトなど休みやすい仕事であれば良いのですが、正社員やそれに準じる形態で働いている場合、教育実習のために仕事を辞めなければならないかもしれませんので注意が必要です。 2.どのような職業であれ、経験を積んで見聞を広めておくことは良いことです。反社会的な職業や水商売でない限り、マイナスになることはないでしょう。時間と費用が許せば、JICAなどに参加すると良いアピールになるようですが・・・。 蛇足ですが、医師免許や法曹資格と異なり、教員免許は就職に直結しません。教員免許を取ることは難しくありませんが、教員採用試験に合格することが難しいのです。国立大教育学部や有名私大の出身者がしのぎを削る中で、互角以上の勝負が出来ないと正規教員になれません。そのための猛勉強をする覚悟が出来たなら、迷わず一心に頑張ってください。 【補足について】 3年時からの編入で1種を目指す場合。質問者さんの場合、教員免許を取得するためには大学を卒業する必要がありますので、働きながら通信制を2年で修了することは正直言って相当苦しいと思われます。頑張って3年、のんびりやれば4年以上かかるかもしれません。 1種と2種の有利不利について。論より証拠、文部科学省が調査した、学歴別の教員採用試験合格率を以下に示します。 •教員養成大学・学部出身者 24.3% •大学院出身者 17.2% •一般大学出身者 13.6% •短期大学等出身者 9.3% この数値をどう見るかは人それぞれでしょう。やはり教員養成系学部出身者が強いのだという見方も出来ますが、短大卒であっても懸命に努力した1割弱の人達は、教員養成系学部出身者の7割の人達を押さえて合格しているのだという見方も出来ます。要は、学歴や免許の種類ではなく、その人がどれだけ努力したかでしょう。 (happinessnatura1さんへ)

    2人が参考になると回答しました

  • <単位について> 文部科学省は、 「教員免許の取得は、大学と短大に限る」 ・・・と決めています。 そのため、専門学校で修得した単位を、教員免許の単位として使うことはできません。 (例)専門学校で修得した「英語」「体育実技」「情報」の単位を、 教員免許の「英語」「体育実技」「情報」の単位として使うことはできませんので、 編入した大学または入学した短大で、「英語」「体育実技」「情報」の科目を再履修し、単位を取り直す必要があります。 ※専門学校で修得した単位を、 大学や短大の、教員免許取得には関係のない、選択科目の単位として認定してもらう、というのはOKです。問題ありません。 >3年次からの編入で1種を目指す場合何年くらいかかるのでしょうか? ※通信制大学の場合、 ホームページやパンフレットには、「3年次編入なら、最短2年で取得出来ます!」と書かれていることが多いですが、 実際には、社会人として働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 教員免許取得まで4~6年もかかった というケースが多いです。 また、仕事が忙しくて、勉強する時間をうまく作れず、 結局、通信制大学・短大を中退する人も多く、 通信制大学・短大の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。 http://www.uce.or.jp/license/ >1種に比べて2種は採用試験で不利になるのでしょうか? 特に差はないですね。 (例)レベルの高い有名大学教育学部卒業者(1種)が落ちて、 きいたことのない短大の教育ではない学科の卒業者(2種)が合格する なんてこともありますから・・・。

    続きを読む
  • 中学校の英語教員を目指すとのことですが、小学校教員を目指す方が良いと思います。 中学の、英語・国語・社会は、どこの大学でも免許が取得できます。 それで、競争率が高いのです。大抵、10~20倍もあります。 かなりの難関です。 一方、小学校は、3~5倍とやや、広き門です。 教員そのものを目指すのなら、小学校の方が、可能性があるということです。 免許は、二種なら、二年で取れます。 頑張ってください。 補足読みました。 採用試験において、二種と一種と専修に対する優劣は、全くありません。 二種免許の短大卒が、一種。専修免許の四大・院卒を蹴落として合格するなど、日常茶飯事です。 公務員の採用試験は、近年、完全にガラス張りになりました。 つまり、点さえ取れば、免許に関係なく採用されるということです。

    続きを読む
  • 専門卒の3年次編入を認めている大学に編入すれば、 最短は2年となります。ただし、通信を最短で卒業して かつ、教員免許を取得するにはかなりの努力が必要です。 2については、特に無いと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる