で普段は教えてるんだよ』という話をするのはいいのでしょうか? 【概要(長文ですみません)】 塾講師のアルバイトと高校の非常勤講師を掛け持ちしている者です。先日、公共施設で塾で教えるための準備勉強をしていたところ、非常勤で教えている高校の生徒と会いました。(授業は持っていないのですが、声をかけられました。) 勉強がんばってねみたいな話でそこは終わったのですが、その生徒の友達から『この問題教えてください』と相談をされ、軽くですが数学を教えました。(うちの高校の生徒から「◯◯先生に聞いてたら?」と促され、そのような流れになりました。) それを見ていた他の高校生も勉強を聞きにきて、拒否するのも申し訳ないので勉強をほんの少し教えました。その後、雑談の流れで『普段何してるんですか?』という話になり、『◯◯って塾で働いてるんだよ』ってお話をしたのですが、これって良くないことでしょうか...?(私個人的には、あまり良くなかった発言かな...とも不安になってます。) 塾のルール上、『塾の外部で塾の生徒と遊んだり勉強したりということはしてはいけない』というのがあるのですが、塾の生徒ではない高校生に勉強教えるのは問題ないでしょうか...?また、『◯◯って塾で働いてるんだよ』って言葉は、遠回しに勧誘活動になってしまうのでしょうか?(直接的に◯◯においで!とは言っていませんが、表現的に不安で...) 普段から、家で勉強できないので図書館や公民館などで勉強をしているので、今後もし同じようなことがあった時の行動のための参考としてお聞きしたいです!
解決済み
もともとおとなしい性格なのもあり、生徒に話しかけるのが難しいです。 こんなこと言ってるならやめろよという感じですが、せっかく雇ってもらったので続けたいです。 どんなふうに話しかければいいのかわかりません。 1対4人体制です。 私は元々男の子と話すことが苦手で、生徒にも話しけるのが苦手です。 どうしたらいいでしょうか。皆さんの知恵をお借りしたいです。
ましてや、精々1年と少し(最短半年程度)の経験がついても企業の本社研修程度か下手すれば変な癖がつきそうなのは気のせいですか? 通信大学に通っていますが、教育実習後に実習担当から塾講師のアルバイトを勧められました。 ↓実習担当とのやり取り https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13305878098?notice_type=new_ans その人はFラン大学(私が卒業した大学よりは絶対偏差値低い)卒業後に塾講師をして先生になったとか話していて、授業力が微妙だった自分に塾講師の仕事を勧めては来ましたが正直塾での経験が小学校の教育で活かされるような気がしないように思えます。 知恵袋でも、塾バイトについては賛否両論ですし、部分的にはいかせるのだろうかなぐらいにしか思えません。 何より、私は実習直前まで契約社員(自動車メーカー)として働いていて契約満了になったので前の仕事をすっぱり辞めれましたが、希望通りシフトが入れるかも分からないアルバイトでかつ1年ちょっともして金銭的な不安が大きいので気が進みません。(一応前職時代の貯金を更に切り崩せば良いだけですが、普通に生活できる仕事がしたいのと、初めから1年ちょっとでやめるつもりで正社員の塾講師を受けるのも迷惑だとも思います。) ましてや、実習の際に児童に話し合いやその辺りをさせたりすることが主流であるイメージを感じましたし、実習クラスの担任にも「近年の教師は出しゃばって教えるよりかは、ファシリテーターにような感じなのです。」と言われましたし、そこまで難しいことをさせていない公教育に対して、高度なことを教えて着いてこれる子供なんて殆どいないようにも思えますが気のせいですか? 前職に戻っている間に合間で家庭教師やバイトを数コマ入れる程度なら全然かまいませんが、こちらも生活があるし、個別指導や家庭教師より更に少なくかつ正社員が殆どの集団塾を勧めてくる担当教員が不愉快です。(求人も探すのに一苦労ですし、応募したところで家から近いところに募集がなかったり、ましてや難関中学受験などはできる気さえしない)
回答終了
えているのですが、 基本的な公式や定理が理解できない、または、理解しても、 いざ解いてみるとできない子の指導に苦労しています。およそそのような子は、宿題を言い訳してやらなかったり、いい加減だったり、学校でも塾でも提出物を出さないなど普段の生活態度が悪かったりします。 例 文字式の計算→2a+4a+3aができない。 (Xー2)^2を、X^2ー2Xー4とする。など そのような子には、ひたすら理解できるまで、又はミスが治るまで根気よく指導するしか方法がないのでしょうか?? また、そのような事を何十回と繰り返す生徒に対して、[何回同じ注意させるの]と、 怒ってしまうことも多いです。勉強面だけでなく、態度面に関してもです。そのせいで、今まで2回担当を外されました。 こんな自分はダメなんでしょうか?
からある個別指導教室で塾講師をしています。大学は教育学を専攻しています。教員養成系では無いので将来教師になる予定はありませんが、以前小学校教諭に憧れていたのと受験で得た知識を生かしたいという思いで始めました。 しかし、業務内容は多く、カリキュラムの作成から保護者対応、教材研究や学校の定期テストの問題研究など、授業外の残業が終わりません。作業給は一応出ますが、サービスで済ませてしまっている時間も多いです。 加えて、元も子もない話ですが、大学で教育について学んでいるために「子どものうちからこんなに勉強させる必要はあるのか」や「子どもにとって幸せとは、、」などなど考えてしまい、心から生徒の成績を上げたいと思えません。講師として最悪ですよね。 年度末で辞めたいと考えていますが、どのように伝えればいいでしょうか。以前塾講師を辞めた経験がある方などいらっしゃいましたら教えていただきたいです。つべこべ言わずやめてしまえばいいのですが、勇気が出ないんです。。 よろしくお願いします。
回答受付中
労働条件が違うことが分かりました。 私が現在勤務しているところは時給も安く、交通費も一部しか支給されません。 別の教室に移りたく、その点を教室長に伝えてみたら(条件というより利便性で伝えました)、物凄く嫌な顔をされてしまいました。 「通勤については分かってて応募してますよね?」と言われて、その通りなので何も言えませんでした。 それを根に持たれたのか、私に対する態度も変わってしまい、居心地も悪く感じます。 同じフランチャイズの別の教室にシレッと応募したらバレますかね? 聞くところによると、同じ看板でも系列があるようで、給与の出所としては違う会社になってました。
7月に始めた大学1年生です。 中学3年生から高校3年生までその個別指導塾に通っていて、退塾の際にお声がけ頂いていた塾バイトを始めました。 夏期講習で小中学生に授業をしていますが、高校受験の授業内容に不安があることや、生徒と上手くコミュニケーションが取れないことなどから塾講師は向いていないと感じました。 コミュニケーションに関しては慣れや経験が必要であるも思いますが、自身の学力に関しては経験で解決されないと思ってしまいます。 そもそも、自分は偏差値50程度の高校でしたし、大学は推薦で入学しています。 夏期講習なので高校受験内容もまだギリギリ耐えてますが、冬期講習まで続け入試過去問などを扱うようになったら教えられる気がしません。 こんな自信のない講師に教わる生徒が可哀想ですし、こちらも授業前の憂鬱な気持ちと授業後の自責で塾がかなり負担となってしまっています。 夏期講習が終わり、自身の担当生徒ができてしまってから辞めることを決断したら、引き継ぎ作業や生徒への対応などさらに迷惑をかけることになりそうで、まだ夏期講習の2ヶ月で辞めることが塾にとっても最善なのではないかと考えています。 ただ、通っていた塾であるため知っている講師の方がいることに対する後ろめたさ、兄弟が現在生徒として通っているため家族と塾の癒着が辞めてなお続くこと、たった2ヶ月で辞める根気のなさへの他人の目が気になることなどから辞めることに対するデメリットも強く感じています。 責任が生じる仕事であることは重々承知していたつもりになっていましたが、軽率に始めてしまったなととても後悔しています。 私は2ヶ月で塾バイトをやめてしまって大丈夫でしょうか?続けるべきですか? また、辞めるならどういう伝え方をするべきでしょうか? 長文になってしまい申し訳ありません。回答よろしくお願い致します。
学を教えられると塾長に言っていたのですが、 次回、中学1年生の国語を担当することになってしまいました。 理系で国語もすごく苦手なので教えられるのか不安ですし そもそも国語ってどんな授業をすれば良いのか全くわかりません。 なにを教えるのか、どういった授業の進め方をするのか具体的に教えていただきたいです。
男)の者です。長文ですが最後までご一読いただけると嬉しいです。 受験生の時分にお世話になった個別指導塾で、現在は塾講師をさせていただいています。 当初こそ不安でしたが、いざやってみると「仕事自体は」自分に向いていると感じました。 塾長からも、「過去見てきた中でも、相当上位に食い込むくらい上手い教え方だね」と、恐れ多くもありがたいお言葉をいただきました。実際に、担当している生徒はほぼ全員が成績を伸ばしてくれています。 また、他に働かせていただく中で自分に還元されたメリットとしては、自身の言語化能力が高まったという点があります。 塾で教える際に、教科書や参考書を読み上げる方もいらっしゃると思いますが、自分は、いかに単純化して、生徒との間で共通言語を築くことができるかという点にこだわって教えているので、自ずと説明力が高まりました。 プレゼンをはじめ、いろんな場面で役に立っていると感じます。 ここまでメリットをつらつらと書いてきましたが、ここからはデメリットについて述べさせていただきます。 学業との両立は問題ないのですが、自分自身の精神面で大きな悩みがあります。 ここで少し話は変わるのですが、実のところ私は受験に失敗しています。縁あり通わせていただいている大学は名前を聞けばほとんどの人が知ってるかと思いますが、エリートとまでは行かないと思います。 そして、自分は受験時代に精神に大きな不調をきたしました。 体調面でも、脳と深くリンクした腸がやられました。過敏性腸症候群(IBS)の症状が現れ、それに加えて過度のストレスのせいか、血便が止まらなくなった時期も続きました。 この持病も鑑みて浪人は断念し、現在も症状の鎮静化のために、投薬とカウンセリングを受けています。 そしてここからが本題です。塾講師の仕事をしていると、突然過去の記憶と繋がることがあります。そして腸が急に痛み始めて、慌ててトイレに行くと、下した感じで血が混ざっています。 まだ記憶の生々しい状態で、トラウマに近しい状況に曝露しているようなものなのでは、とカウンセラーの方はおっしゃっていました。 このデメリットがあまりにも大きすぎるため、いくら時給がいいからといって続けるわけにはいかないと判断しました。現在はダブルワークをやっており、そちら1本に絞っても十分に稼ぐことができるので、1ヶ月後には辞められるように申し出るつもりです。 ただ、このありのままの事情を申し上げることには抵抗がありますし、担当してる生徒たちを途中で見捨てることには、多少なりとも抵抗があります。 というわけで、不躾とは存じますが、是非アドバイスをお願いしたいです。 長文失礼しました。
未経験OK 1コマ(90分)1800円〜 研修時 1コマ(90分)×30コマ(45時間)まで1450円〜 と説明があり、研修があるならもしかしたら成れないかなと思い応募してみたのですが、高卒で勉強を3年以上していなく、色々考えてみると早まってしまったのかと思い、面談の最にテストがあるとメールで告げられて、心配です。小学生を対象に塾講師をすると言うことは中学一年生くらいの勉学が出来ていないと行けないと言うことですよね?どのくらい勉強が出来たら良いのか、算数、数学なら得意だと思い、してみたいと思いましたが、考えが浅はかだったなと思い、面談などをキャンセルした方が良いのか色々考えてしまいます。もし、キャンセルするならどのようにメールを送れば良いのか、キャンセルしなければどのくらい勉強が出来れば良いのか、少しでも情報をお持ちの方は教えていただきたいです
1~10件 / 24,143件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
講師と教師の違いとは?講師として働くメリット・デメリットも解説
仕事を知る
数学教師や体育教師など、学校で子どもに教科を教える「教師」は、多くの人にとってなじみのある存在でしょう。...続きを見る
2023-04-03
塾講師の志望動機を書くコツや例文を紹介。必要なスキルとやりがいも
塾講師の正社員を目指す場合、志望動機には何を書けばよいのでしょうか?志望動機の例文や、基本的な書き方を解...続きを見る
2023-03-31
塾講師の平均年収は?年齢・性別ごとの年収や収入アップの方法を解説
塾講師の年収は、平均してどの程度なのでしょうか?厚生労働省の調査をもとに、塾講師の年収について紹介します...続きを見る
非常勤講師の給料はいくら?メリットやデメリットも紹介
非常勤講師に興味はあっても、給料のことが気掛かりな人もいるでしょう。生活を支える収入に関して情報が不足し...続きを見る
塾講師バイト面接で聞かれる内容は?テスト・服装・持ち物も解説
選考対策
塾講師のバイトの面接を受けることになったら、よく聞かれる項目を確認しておくのがおすすめです。身だしなみや...続きを見る
2023-06-21
塾講師の面接の質問に答えるコツ。流れや服装のマナーなども解説
塾講師の求人に応募するなら、面接の流れや内容を把握して対策するのが大切です。聞かれやすい質問内容や、主な...続きを見る
2023-06-23
准教授の役割とは?助教授との違いや他の役職の仕事内容も解説
「准教授」は、大学における一般的な役職です。似た名称の「助教授」とは何が違うのでしょうか?仕事の内容や役...続きを見る
2023-12-11
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です