教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

短期バイトと派遣について

短期バイトと派遣について今まで雇っていただいていたバイトを辞めたので 次のバイトをしようと思っています。 短期バイトにしようと思っているんですが 短期バイトを探している時に「派遣」というものを発見しました。 短期バイトと、派遣とは何が違うのでしょうか? 大学1年なのですが 短期バイトと、派遣ならどちらがお勧めなのでしょうか?

続きを読む

1,574閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 (短期)バイトと派遣の主な違いには雇用形態の違いが挙げられます。 例えば・・・ 勤務する先=A社 派遣会社=B社 と仮定した場合、 バイトはA社と契約してA社に勤務。 派遣はB社と契約してA社へ勤務。 ・・・となりますので、派遣の場合には就業会社と契約会社が異なります。 これによって、主に派遣が通常のバイトと異なる点は、 ○社会保険が完備されているので、条件がクリアされれば加入できます。 (負担額は正社員と同じ。) ○有給休暇の取得が可能になります。 (これも正社員と条件は同じ。) ○A社(勤務先)でのトラブル等を含めた諸々の相談窓口はB社(派遣会社)になります。 ○即戦力を期待されているため時給はバイトよりも高く設定されています。(その分プレッシャーはキツいかも・・・。) ・・・という点です。どちらも一長一短あり、まさにご質問者様がどのようなスタンスで仕事をしたいかで、メリットorデメリットが判定できると思いますよ。 自己分析を踏まえてトライしていただければと存じますo(^-^)o

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる