教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社でミスを犯してしまい、懲戒になる前に自主退職しろと言われました。今日付けで退職扱いになっているようです。明日からどう…

会社でミスを犯してしまい、懲戒になる前に自主退職しろと言われました。今日付けで退職扱いになっているようです。明日からどう行動すればいいのでしょうか?質問させてください。 24歳、会社員です。 会社でユーザー先から社長宛にクレームの手紙が届いてしまい、内容に私の名前が書かれていました。 ミスを犯した事実に間違いないのですが、 所属している課の部長に「懲戒になる前に退職届出せ」と言われ、本日書かされ提出しました。 その際の退職の日付を本日10月21日で書く様に言われ、事実上今日職を失ったことになります。 急な為、明日は引継ぎで会社に来るように言われましたが、ほぼ確実に来週からは行かなくなります。 これから色々調べようとは思っていますが、急すぎて今後どのように行動していけばよいのかわかりません。 何かやっておかなければならない事などありましたら、アドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

補足

アドバイスありがとうございます。 事の説明を受け気が動転し、早く書けという部長の言葉にやむなく退職届を書いてしまいました・・・ 退職届を出してしまった時点でもうどうしようもないようですね。 会社と争ってもどうしようもないと思っております。 突然だった為、これから会社に行った際総務課に行き話をしたいとは思っています。 丁度土日にぶつかったのが不運・・・役所に行くのは週明けになってしまいますね。

続きを読む

507閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    釣りですか?退職届を自ら出すなんて。リストラのよくある手法じゃないですか。労基法で会社は解雇できないのに。

  • どのようなミスかが分かりませんから、懲戒解雇に該当するかどうかわかりません。 が、辞表を提出してしまったので。。。覆すのは容易ではありません。 会社とトコトン戦うか、そのまま退職するかです。 会社と戦うには時間と労力が必要です。その間に就職するのはほぼ不可能です。(なぜなら解雇無効で戦うので、就職すると戦う目的が無くなります) そのまま退職し、新しい職を探すのが一番適当だと思います。 後戦うなら、会社都合か自主退職かですが、辞表を出している以上は本格的に戦わないと覆りません。 本格的に戦うにも、労力・時間の割にメリットはないと思います。

    続きを読む
  • 会社は解雇要件を満たしていないようですが、退職届を出してしまった以上、自主退職の証拠が残ってしまっています。 泣き寝入りする気がないのでしたら行動を起こすしかありません。 公的機関に訴える場合、あなたが証拠を揃えなければいけませんので、会話を録音するのが一番いいと思います。 引き継ぎで会社に行ったときに社長と会話し、自主退職扱いになるのは納得いかない事を告げましょう。 できるだけ詳しく、ミスの経緯から脅されて退職届けを書かされた事を録音して下さい。日付けも忘れずに。(後から小さなミスが大損害を与えたかのように大げさにされる場合があるため) 社長に会えなかったり、恐怖心があるようでしたら後日、電話でもいいと思います。 本来なら解雇を受け入れるのであれば即日解雇なので30日分の解雇予告手当が貰えます。 不当解雇だと戦うのなら、解決して会社に戻るまでの給料、または和解金をもらって解決になります。 脅して退職届を書かせるような会社で、実際書いてしまっているので、うまく進まないかもしれませんが、今は証拠を残す事が大切だと思います。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 責任とらされたくなければ自分から辞めろって手口ですね。 どんなミスをしたのか解りませんが、故意にもしくは重大な過失の大きなミスなら自主退職で済むならそれで良いのでは? やりたくてやったミスでなければ、ちょっと書けと言われて書いたのは問題ですが、自分で納得して書いたのなら・・・・。 とりあえず離職表を早めに貰って次の仕事を探しましょう。 解らないことがあるなら下の方が書いておられるように、相談にいきましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる