教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

年末調整の還付金について質問致します。 私は平成21年から現在の病院に務めています。 今までも給料の遅れや、ボーナス…

年末調整の還付金について質問致します。 私は平成21年から現在の病院に務めています。 今までも給料の遅れや、ボーナス未払い、厚生年金の着服などがあり、10月に退職します。 去年、一昨年分の年末調整の還付も未払いです。 退職前に返還してもらうよう、事務に相談に行きましたが、去年分は払うがそれ以前に関しては払わない、との一点張りです。 裁判するなら勝手にすれば、との事なので、2年分合わせて少額裁判を起こすつもりです。 ただ、手元にあるのは、給料明細と、確定申告書だけで、年末調整の還付金に関する証明書類がありません。 こちらの書類だけでも十分なのか、 また、遅延損害金の請求も出来るのか教えてください。 経営者はワンマン経営で、謝罪の言葉もなく、話になりません。 宜しくお願い致します。

続きを読む

325閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    厚生年金保険料の着服までやらかす職場ですから、元々お給料から引かれていた源泉徴収税の額からして、正確なのかどうかも怪しいところですね。 この点は前作業において税務署で確かめてみられてもよく、年末調整事務の完了含め、正しい納税額として税務署に行きわたっていたかを相談されるわけです。還付金の着服という相談例を私は知らなく、証拠になるもののコピーを要請なさっておくべき事例です。 少額訴訟については、地域の法テラスでまず相談なさってみてください。遅延損害金については仮に請求できても、すんなり支払ってくれるだけの誠実性があれば苦労はない職場です。むしろ悪質性が目に余るくらいなので・・・ http://www.houterasu.or.jp/

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる