解決済み
確定拠出年金について以下①②に質問しますので、知識があります方、ぜひ、教えてください。①退職し、企業型から個人型に変更するようなのですが、その場合、自分で運営管理会社(民間の銀行や証券会社など)を選ぶようなのですが、運営管理会社(民間の銀行や証券会社など)による手数料の違いや何か有利不利はあるのでしょうか? ②脱退一時金を受け取れるようなのですが、これから移管する運営管理会社(民間の銀行や証券会社など)によって、手数料や受け取り日数に違いは有るのでしょうか?
372閲覧
①に関して ポイントは2つです。 ・商品のラインナップ(銀行系は少ないです) ・手数料(銀行系は高いです) ですので、通常は証券会社系の確定拠出年金利用を お勧めしています。 個人的にも利用していて、手数料が安く・商品数も多いと 感じるのはSBI証券です。 http://ad401k.sbisec.co.jp/kojin/index.html ご参考までに。 ②脱退について こちらは、手数料は一律ですが、事務作業の早さの違いです。 受け取るまでには通常2か月~3か月掛ります。 個人型で継続するか、脱退するかは置いておいても 証券会社系が優れると個人的には思いますよ。 また、年金も自助努力が必要ですので、所得税対策になる 個人型で拠出を続けることを個人的にはお勧めします。 掛け金が全額所得控除になり、所得税対策になります。
①個人型は運営管理機関毎に手数料や運用商品が異なります。そしてその運営管理機関が記録業務を委託している記録関連運営管理機関(RK)によりサービスも異なります。資産残高により運営管理機関手数料を割り引くところもあります。 ②脱退一時金の手数料は一律です。受け取り日数も書類を提出する運営管理会社により原則、異なることはありません。 原則というのは、前の企業型の記録関連運営管理機関を利用している運営管理機関に書類を提出した方が事務手続きの関係上早くなる可能性があります。 資産残高が1.5万円以下の企業型RKへの請求の場合、早くて書類提出の翌月に振り込まれます。 資産残高が1.5万円超50万円以下の受付金融機関経由国民年金基金連合会の場合はおおよそ3ヶ月前後の期間が必要です。 以上
< 質問に関する求人 >
銀行(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る