教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京で事務に強い派遣会社を教えてください。

東京で事務に強い派遣会社を教えてください。私は、北九州在住のもうすぐ26歳になる女性です。 地元北九州では仕事がなく、母が毎月東京に仕事に行っているため東京で事務職の仕事を探そうと思っています。 今度、東京に1泊2日で派遣会社に登録に行こうと思いますが、いざ、派遣会社はどこが いいかと考えると、東京は規模が大きすぎてどこの派遣会社がいいか分かりません。 やはり、アデコやテンプスタッフなどの大手がいいのでしょうか? どなたか教えてください。

補足

では、まずい家を見つけてそれから登録するべきですかね。 未婚のおばたちが多摩にいるのですが、何年も疎遠で・・・ 今度行ったときは家賃が安いアパートを探しに行きます。

続きを読む

737閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    派遣会社はいろいろみたのですが、都市部で1店舗くらいしかないような所では、門前払い風の感じのところもありましたが(従業員が指で数えられるくらい)、大手は、スタッフや情報が多いからか、懐が深いというか、どんな人材でも、マッチさせようとしてくれる感がありました。 アデコやテンプスタッフはわからないのですが、キャリアリンクにお世話になりましたが、いい会社を紹介してもらえました(仕事募集配信メールがくるのですが、希望の会社を募集したら、その会社は応募できなくても、そこに関連する会社を紹介してくれたり。たいてい募集に応募したら、だめです、で終わったりするけれど)。 スタッフサービスも利用したことがありますが、全国展開しているところは、他の県に移動したときも、登録手続をまたしなくてよいのでらくでした。 2ちゃんねるに派遣会社のよしあしの口コミなど出ているので、見てみるとよいかもしれません(話を少し差し引いて読んだほうがよいかも)。

  • 〈補足〉 住まいを東京とこだわって、多摩あたりに借りると精一杯頑張って通勤できる範囲の勤務地が競争が激しい場所になる可能性があります。東京郊外にある、メーカーや横浜・川崎も視野に入れたほうが良いです。 とりあえず、ウイクリーマンションを借りて様子を見る方法もあります。 東京も、東京に出てくれば仕事があると思っている人で職安は一杯状態です。 どの程度のスキルがあるか知りませんが、事務系で東京で派遣を希望している人は沢山いますので大手の派遣会社を手当り次第受ける覚悟が必要だと思います。案件にエントリーしても、登録会に呼ばれない所は諦める事を繰り返せば登録できる会社は絞られると思います。 東京に家が無い人間が登録予約しても、お断りされるだけです。つまり、登録会にすら呼ばれません。派遣会社の案件は即日稼働が多いので、即日就業できないと東京の人間でも紹介されない程です。 お母様の出稼ぎは専門的な仕事なんですか。商売人で毎月仕入に東京に来ていた人が居ました、その関係で家があれば良いのですが家が無いと東京に来ても無駄です。また、派遣の希望者も多いので簡単に仕事につけません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 女性であれば大手の派遣会社が良いでしょう。 基本的に技術職以外3年までしか派遣出来ない法律なので小さい派遣会社では次の業務が見つからない事があります。 部署と指揮命令者が変われば別ですが(同じ会社でも3年以上可能)大手の方が安心ですよ。 但し、家を探しておかないと仕事の紹介もしてもれえたいかも??? 頑張って下さい。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アデコ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる