教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

息子の格闘技について

息子の格闘技について5歳の息子が最近、保育園で友達から髪の毛を引っ張られたり 蹴られたり、たたかれたりされているようで、保育園に行きたがりません。 子供の話を聞いて、担任の先生に相談して、その子に注意は してもらいましたが、まだ、たまにたたかれたりしているそうです。 息子に「もしも、また、たたかれたりされたら、すぐに先生に言いなさい!!」と 言い聞かせているのですが、先生に言いにくいようで我慢しているようです。 たたいたりする子は問題があるとは思いますが、たぶんスキンシップのつもりで はないかと思うのですが・・・。 された時は「しないで!!」と言ってはいるようですが、 仕返しも出来ないし・・・・我慢しているようです。 そんな、気の弱い息子を見て、とても心配です。 先生にも言いに行けず、仕返しもできない息子の方が問題ではないかと 思ってしまいます。 クラスの女の子からは「○○くんは優しいから好き!!」と言われ人気なんですが・・・。 精神面や体力を鍛えるためにも何か格闘技を習わせたらどうかなと 考えています。現在、週1回サッカーはしています。 近所で習えるとすれば、空手、ボクシング、テコンドー、少林寺拳法、合気道などは ありますが何がいいでしょうか?? お勧めを教えてください!!

続きを読む

999閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    お気持ちお察しします。どうしても不安になってしまいますよね。 文面を見た限り、周りに気を使われる方だと思うので、言いにくいとは思うのですが・・・、もう一度、改善されきってはいない旨を担任の先生に相談されてみてはいかがでしょうか? 余談ですが、ウチの子の場合、通園に支障をきたす程のトラブルは無かったのですが、それでも似たような事があった時には「お前はイヤな事をやっているんだ」という事だけは相手にわかるように教えてやれよーってよく言ってました。 習い事ですが、その中では合気道が良いかなと思います。 私は空手をやっていたのですが、お子さんに習わせるのは打撃系はよくないと個人的に思っています。他の子達とふざけあってる時でもパンチキックはあまり思考を通らず、本能的に出てしまう事が多いからです。

    1人が参考になると回答しました

  • まだ保育園ですよね?そりゃアザや擦り傷が出来る程の、所謂イジメならば考えなくちゃならないでしょうが、そこまでの事じゃないようなら取り敢えず様子をみてはいかがですか?お子さんにしても相手の子にしても、まだまだ精神的にも体力的にもこれから成長しはじめる時ですよね。トラブルを乗り越えながら、人付き合いを少しずつ学ぶべきなんじゃないですか。気弱な子はまだまだ 自分の気持ちを出せないでしょうし、乱暴な子はまだまだ乱暴なままな年頃だと思いますよ。それを周りが注意したって、理解して変われる年齢にまだなってないと思いますが。空手やらの習い事も、それを続ける事が出来るかが大事ではないですか。続ける事が出来る ならば、それ以前にこの状況にはならないと思います。本人がやりたいと言うのならばさせてあげればいいでしょうが、親が考えて選ぶのは違うと思いますが。

    続きを読む
  • ボクシングが一番強くなるでしょう けど下手したら不良になってしまいます 子供なら空手で大丈夫でしょう

    続きを読む
  • 礼儀正しいまともな大人が教えている空手道場をおすすめします。 道場の様子を見て、先生が無駄に厳しいしごきをしているところでなく、練習の始めや終わりにきちんと挨拶をさせるなど、礼儀正しい教室を選ぶとよいでしょう。 そういうところの先生や上級者は、強くても穏やかな人柄の人が多いです。 そして、そういうところの先生は、空手の技はケンカに使うものではないということもきちんと教えてくれます。 そして、フルコンタクト(実際に相手に蹴りや突きを当てる)の流派でなく、寸止めで指導している教室を選びましょう。 空手道場に通っているというだけで、まず殴りかかってくる男の子はいなくなるでしょう。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる