教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

失業給付金の事でお伺いします。 今年の3月いっぱいで、5年間勤めたアルバイトを退職しました。 理由は出産の為です。(…

失業給付金の事でお伺いします。 今年の3月いっぱいで、5年間勤めたアルバイトを退職しました。 理由は出産の為です。(離職票には一身上の都合とあります。) 4月初旬に出産し、恥ずかしながら、今失業給付金の延長手続きをしていない事に気付きました。 延長手続きは退職後1ヶ月以内だと書いてありました。 この場合どうなるのでしょうか? ハローワークに問い合わせれば良いのでしょうが、さっき気づいてしまった為、とても不安です。 教えて下さい。 宜しくお願いします。 m(_ _)m

続きを読む

150閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職後1ヶ月以内とは書いてないはずです。 働くことが出来なくなって30日が経過後の1ヶ月以内です。 でもそれは、病気の人なんかの場合で出産、妊娠、子育てのば場合は別だと思います。 ただし、4月から申請の間の期間は延長期間からマイナスされますので最大4年間にはなりません。 ハローワークに確認されることが一番です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる