教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

都道府県または市区町村管轄のプラネタリウムや歴史博物館などのチケット売り場や管内案内の仕事に就くにはどうすればいいでしょ…

都道府県または市区町村管轄のプラネタリウムや歴史博物館などのチケット売り場や管内案内の仕事に就くにはどうすればいいでしょうか?都道府県、市区町村 管轄のプラネタリウムや歴史博物館などの、 チケット売り場や管内案内の仕事に就くにはどうすればいいでしょうか? 特に専門知識を有しない、科学博物館、歴史博物館、その他施設の 入場カウンターでのチケットの販売や、子どもたちが社会見学に来た際に 案内している、かわいい制服を着たお姉さんいますよね。 あの方たちって、そもそも公務員なのでしょうか?? どう考えても正職員ではないような気がするのですが。 公務員正職員であれば、公務員試験にパスしたということですよね。 契約社員やアルバイトであれば、どこでそのような採用情報を手に入れることが できるのでしょうか?? 各施設のHPには採用情報はもちろん掲載されていませんし、 市のHPを見たところ、○○省や○○局等のきちんとした、公務員1種、2種などの 採用情報のみしか見当たりませんでした。 どなたかご存じの方、また現在実際にそういう仕事をされている方、 ぜひ情報をお願いいたします。 ちなみに私は大阪市在住です。

補足

ご回答ありがとうございます。詳細よく分かりました。 業務委託されている民間企業等からの派遣とありましたが、 どこの会社に業務委託しているか??とかは、 一般に公表されているものなのでしょうか?? どの会社に委託しているのか分からない限り、 なかなかそういう仕事に就くのは難しそうですね・・・。

続きを読む

615閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    殆どの場合は臨時職員(バイト、パート)か委託職員(派遣)です。 どちらも身分上は公務員ではありません。 臨時職員であれば市の広報誌やウェブサイト、あるいは新聞折り込みのチラシなどで募集します。 ただし基本は欠員補充で不定期かつ少人数の募集なので、一瞬で枠が埋まります。 市のサイトに載ってないということは今は募集していないということです。 公務員試験を受ける必要はありませんが、普通の採用面接はあります。 委託職員の場合は委託を受けている民間会社に就職して、その部署に配属になれば働けます。 中には(特にガイド)正規の公務員もいます。 その場合は通常の公務員試験を経て採用される必要があります。

    ID非表示さん

  • 委託会社は、数年ごとに入札を行うので、頻繁に変わります。 一般に公表されることはありませんが、その博物館に聞いたら、教えてもらえることはあります。 でも、大阪市内の方だったら、新聞の求人情報を見てたら、委託会社からの求人で、大阪市立の博物館・科学館の派遣スタッフ募集とか、時々出ていますよ。HPには載ってませんが。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる