教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那がスタッフサービスに登録し、紹介予定派遣との事で働き始めました。

旦那がスタッフサービスに登録し、紹介予定派遣との事で働き始めました。よく聞くと2ヶ月更新で社保なし雇用保険のみだそうです。 2ヶ月後に正社員になるか、もう2ヶ月更新後に正社員になるか、今のところ予定は未定です。 なんか不安です。社保なしって?2ヶ月更新なんて聞いた事ないし。通常試用期間って3ヶ月では?不安です☆

続きを読む

456閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    スタッフサービスで紹介予定派遣で働いてる者です。 2ヶ月ごと更新で、半年後に正社員予定です。いま4ヶ月目になります。 確かに最初の2ヶ月は雇用保険の加入でしたので、ほかの保険は自分で役所にて加入しました。3ヶ月目からスタッフサービスで加入しました。 また、更新期間は、派遣先によっても、仕事ないようによっても変わってくると思いますし、スタッフサービスは大手ですから、ちゃんと確認したら対応してくれますよ♪!

  • そんな事ないですよ。 紹介予定は6カ月が最長です。最短では1カ月でも有り得ます。 なので→「2ヶ月後に正社員になるか、もう2ヶ月更新後に正社員になるか」は有り得ます。 ●社保(厚生年金・健康保険)は2カ月以内の期間を定めて雇われた人は適用除外になります。 2カ月の雇用契約を派遣会社と結ばれている様にお見受けしますので適用除外とされているのでしょうね。 派遣のまま更新した場合には派遣会社に申し出て加入させて貰いましょう。 但し、今の段階で労働保険は加入出来ますので確認した方が良いですね。 ●試用期間は最長6カ月です。 3か月とは決まってはいません、 ただ会社の就業規則で最長の半分、3か月をとるところが多いと思います。 補足ですが、 ●紹介予定の場合には 既に試用期間を経たとみなされ、派遣先に直接雇用された後は 派遣先で試用期間が設けられる事はありません。 紹介予定で注意なのは、派遣先に雇用された後の雇用区分は正社員でなければならないという事ではありません。 直接雇用をするかどうか?なので正社員かどうかをきちんと確認しておく事をお勧めします。 折角のチャンスですから 旦那さまには頑張って欲しいですね(^o^)丿

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スタッフサービス(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる