教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職して5ヶ月過ぎましたが、悩んでいます。総合病院で事務をしていますがいわゆる医療事務とは違い、労災や交通事故の対応、請…

転職して5ヶ月過ぎましたが、悩んでいます。総合病院で事務をしていますがいわゆる医療事務とは違い、労災や交通事故の対応、請求関係、現預金の管理をしていますが仕事が難しく、患者さまへの対応などもとまどってしまい、毎日仕事に行くのが憂鬱です。 少し慣れた頃が一番危ないと言われたことがあるのですが最近ふとしたミスもあり、このままここにいていいのだろうかと思ってしまいます。前任者には、最初に、「女性には無理な仕事だと思う。半年位たってからやめられるのが一番迷惑だから、辞める時は早めに辞めてね」と最初に言われましたが、もうすぐ半年が過ぎてしまいます。 転職したことのある方、また、仕事を辞めたいと思ったことのある方どうやって仕事を続けましたか? もしくは、どういう決断をされましたか? モチベーションの上げ方あれば教えてください。 (ちなみに前職は10年ほど勤めています。来年30歳女性です。)

続きを読む

364閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私だったら「早めに辞めてね」と言われた会社には入社しません。 それ、人間的におかしいです。 ブラック企業ではないですか? 身体を壊すくらいなら転職した方が良いです。 自分に得るものがあるなら残った方が良いです。 天秤にかけて、リスクが重くなるようなら辞めてください。 嫌なことから逃げる理由で転職すると転職先でも同じことを繰り返す、という言葉もありますが、 リスクが重くなった場合は、それに当てはまらないと思います。 確かに難しい年齢ですが、前職で10年ほど勤められているなら、それをキャリアとし転職することは十分可能だと思われます。 見切りをつけるならお早めに。 中途半端に長引かせると、傷つくのはあなたです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる