教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某塾講師バイトを辞めようと考えています。 私は某個別塾で講師のアルバイトをしています。講師歴は二年半年ぐらいで…

某塾講師バイトを辞めようと考えています。 私は某個別塾で講師のアルバイトをしています。講師歴は二年半年ぐらいで生徒数も二桁を超え、講師の中でもベテランの立ち位置にいます。 二年半続けてきたバイトですが、辞めようと考えています。 以下が理由です。 ①塾の方針が合わない。 ②上司への不満(特にプライベートへの過干渉。) 以上が大まかな理由です。 ①については、シフトを減らしたい旨を伝えても減らさない。大学の行事等による振替を出してもものすごい嫌がられる。(同じ理由でも他講師はすんなり可)。給料のでないサービス残業があまりにも多い。(特に私は多いです)等々。 ②については、{私の上司は経営を行う塾長と、所謂雇われ室長(女性)の2人がいます。②で指している上司は室長の方です。}私は同塾の女性講師と交際しています。もちろん公私混同は一切せず、お互い塾内では業務上必要な事しか話しません。なので交際関係に有る事は生徒はもちろん、講師陣の中でも本当に中のいい講師が若干名しっているだけです。最大限塾への配慮を見せているにもかかわらず、プライベートで講師陣で遊ぶ機会がないからと言って、先日室長の独断で彼女の母親を塾に呼び出し、「最近男性講師の家に入り浸っている、我々は業務後は速やかに帰宅させているので一切関係ない。」と、彼女の母親に対して言ってきました。彼女に対してその事について今まで一切何も言わなかった(彼女に対して基本的に話しかけない)にもかかわらずいきなり母親に対してです。本人はよく講師を連れて遊びにいくにもかかわらずそんな事言われるいわれも無いし、公私混同しているのは室長の方じゃないかと思い彼女共々頭にきました。 元々は①の理由がメインで辞める話を塾側にしましたが、その後②でかいた一連の事が起きたので、彼女共々辞める事にしました。 室長サイドは彼女が辞める事については即決定とし、辞める事を告げて二週間経たずに辞める事になりました。しかし私の場合は、何度話しても引き継ぎがあるから等の理由で具体的な事は一切決まりません。私は彼女より早く辞める事を伝えてあります。一応塾側の規則で辞める一ヶ月前に申告する事と有りますが、労働基準法で二週間前に申告すれば退職に対して雇用側は継続を強制出来ない?みたいなものが有る事を見つけました。 この場合二週間で辞める事は可能ですか?長々すいません。

補足

追加で質問です。 引き継ぎ等の書類を全て作成し、 提出した後に次週から来ない事を伝えれば出勤しないでも大丈夫でしょうか?元々塾側には早急に辞めたいと二週間前に申告していますが、どうにも辞めさせてくれそうに有りません。他講師に聞いた話だと引き継ぎをせずに来春まで引き延ばすつもりでいるそうです。当方としても最大限歩み寄ったつもりでいますが、心身ともに限界です。 皆様のお力を貸してください。

続きを読む

3,493閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ○○補足○○ 生徒さんのことを考えれば引継ぎって感じると思いますが。書類作成当然給料有りで作成?辞めると言った日から2週間後に退職でokだと思いますが、引継ぎ書類作成はサービス残業では無いですか? 申し出た日から2週間で退職してかまわないでしょう。ぶっちゃけ退職届を内容証明郵便で送って辞めてしまったほうが良いでしょうね。引継ぎも当然給料有りで。サービス残業なんかしなくていいと思います。 内容証明は例「株式会社xxx学習塾、代表取締役xx殿 平成23年9月1日に口頭で室長xx氏に退職申告したとおり9月15日を以て退職いたします。なお引き継ぎ業務に関しましては退職日までの勤務時間内に給与支払いが前提の上引継ぎいたします。住所、名前、日付」程度で十分でしょう。 雛形とか参考にしてください。言った聞いてないの防止になります。書く内容は必要最低限だけでいいです。or退職の意思表示を携帯とかで録音。とっとと辞めちゃいましょう。 さらに引継ぎなんかは極論、生徒さん個々に聞いて下さい程度でも良いんじゃないでしょうか。どうしても文章にまとめまと言われたら給料ありますか?でいいと思います。 心身も限界で運営側があまりしつこいようなら本当に労基署に軽い気持ちでいいので相談したほうがいいと思います。 雇用形態はただのアルバイトですよね?まあ退職は1ヶ月前申告と有るので普通のアルバイトだと思いますが。 労基署に相談するだけでも法律にのっとった適切な方法や指導をしてくれます。(私も使いました。無料です、会社に労基署の「労働基準監督官」が電話して調査してくれたりします。大体労基署の電話での状況伺い程度ですんなり辞められます) また労基署に辞めると言ったのに辞めさせてくれないといえばそれだけで前提として辞める意思を塾に伝えてあると言う意味のバックアップにもなります。 また塾には2週間前に伝えてあるとの事ですが何月何日で出社しませんと伝えましたか?これも重要です。辞めさせてくれないではなくたとえば9月15日で辞めます。と必ず意思表明してください。引き留めが有っても「無理です」だけで押し通します。引き留めウザイので労基署を使いましょうと言う訳です。内容証明も不要です。労基署もじゃあその日から行かなくて良いでしょうって言うと思います。 ★2週間前というのは民法上立場の弱い雇われ側に契約の自由の名の下1ヶ月前申告というのは労働者に不利益な契約のため民法の規定を使い2週間で契約の解除が出来るというのが「2週間」といういわれです。普通のバイトはまず問題ないです。 民法上の前提としてただのバイトなら2週間前申請で退職する事は出来ます。(たとえば1ヶ月前告知と有っても2週間で退職してもいいと思います) 極端に言えばバイトを始める際の契約(サービス残業がある)と違う事を理由に即時退職も可能。 サービス残業の時給も記録をとってあれば請求できます。 退職するといってあまりいろいろ言われるのなら(引止めが入って面倒くさい等)、労基署に間に入ってもらっても問題ないですね。その場合でも辞めると申告した日から14日で退職できます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる