教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

紳助の引退で思ったけど、普通の年収500万以下のサラリーマンが50代でリーマンやめて引退ってやはり難しいですか?老後とか…

紳助の引退で思ったけど、普通の年収500万以下のサラリーマンが50代でリーマンやめて引退ってやはり難しいですか?老後とか考えると。僕の考えでは60代にもなって、駐輪場の管理とか、掃除とかやってるのはつらそうにみえる。それでもやってるのは金があまりないからですよね?

336閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    家庭をもたず 貯金が趣味だったなら 何とか…といった感じだと思います 年金もこの先どうなるかわからないし 家庭を持ってというなら 到底無理です 子供の学費がすごいので引退はしていられないでしょう ある程度年齢がいった方が仕事をしているのは年金だけじゃ生活できないからです 副業で先物取引や株 といった資金運営をなさるなら 可能かもしれませんが それでやっていけるのは本当に一握りの人達だけです

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

サラリーマン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる