教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 調べたのですがわからなかったので、ここに質問させていただきます。 今月、転職をしたのですが入社か…

はじめまして。 調べたのですがわからなかったので、ここに質問させていただきます。 今月、転職をしたのですが入社から1週間で腰痛の為入院することになりました。 電話で上司と相談し、退職することを了承してもらったのですが、その際「後日でいいので退職届を郵送してくれ」と言われました。 その場合、退職届に書く退職日は「電話で退職する旨を伝えた日」なのか「退職届を郵送した日」なのか、どちらでしょうか? 回答よろしくお願いします。

続きを読む

989閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    自己都合による退職ですよね。今後出勤予定がないのであれば,別にどちらの日付としても構わないと思いますけどね。 不安であれば,上司の方へ確認されたらいかがですか?

    ID非表示さん

  • 落ち着いて考えてください。 退職について、いつ退職するかというのは当事者間で取り決める問題です。 それは、あなたと会社ですよ。 ここに書き込んでも憶測の範囲でアドバイスをかかれるだけなので、確実な情報ではありません。 まず、もう一度上司に電話して退職日をいつごろにするかを確認したほうがいいでしょう。 基本的には、指定された期日を記載してその日までに退職届を出すことになりますが、今回の場合入院されているので労災等の兼ね合いは発生しないんでしょうか?仕事をしている中で入院することになればそれは労災。会社側から手当てが出ます。もちろん自分から退職する胸を伝えれば会社はお金を払わなくていいので退職してもらうと思います。

    続きを読む
  • 電話で退職する旨を伝えた日でいいかと思います。 電話した日は、あくまで退職意思を伝えた日にしかすぎませんが、即日退職が黙示的に合意されていたようですので、口頭を後追いする形での退職届提出ということで結構かと思います。 ただし、すみやかに郵送してください。上司は受理する権限がありませんので、口頭で人事にまわしているはずです。書類を待っているはずです。 文面は「本日付で退職させていただきたきますようお願い申し上げます」というようにしてもいいし、「本日付で退職させていただきます」でもいいかと思います。 退職届の日付を提出日にするという方法もあります。その場合は文面を「○月○日に電話にて退職の意思表示をしましたとおり、退職をさせていただきます」としてもいいかと思います。会社は電話した日を退職日とするかもしれませんし、郵便の到着日を退職日とするかもしれませんが、不就業日は賃金が発生しませんのでいずれになっても大差はありません。

    続きを読む
  • 退職の意思を申し出るのは、口頭でも有効とされますので、電話された時点で退職日を申されたのであれば、その日付が退職日となります。 具体的な退職日を申されていないのであれば、これから希望する日時を記載すれば宜しいかと思います。 退職届を作成する際は、退職をする退職日と退職届を作成した日付が必要ですので、電話連絡された日付を作成日とした方が宜しいかと思います。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる