教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は現在の職場で8年勤務していますが残業に関して上司によく言われる事がありましてホントかどうか質問してみる事にしました。

私は現在の職場で8年勤務していますが残業に関して上司によく言われる事がありましてホントかどうか質問してみる事にしました。このご時世ですが仕事は詰まりに詰まっていまして毎日残業、休日出勤をしております。一応主任の肩書きが付いていまして 残業上限もあります。ま~その範囲に収まる事などあるはずも無く毎月少なくても20~30時間は越えています。その分の残業費を請求すると ”今は何処の企業でもサービス残業は当たり前。自分たちの管理が出来てないからオーバーするんだ。休日出勤したら振り替え休日とったりしないからこうなる”と言われます。振り替えて休む暇も無いですが。主任手当てもありますので残業がない月も付いています。でも肩書きが付いていない人も残業カットは当たり前になっています。このご時世では当たり前の事なのでしょうか?回答宜しくお願いします。

続きを読む

153閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    サビ残はどこも普通じゃね? あんたは人の使い方が下手なんだねwww 主任なら部下にある程度押し付けちゃえば? アタシのバイト先の某ファーストフード店の店長はバイト達に結構仕事強引に押し付けてくるよ、スーパーバイザーとか言う各店の監督約の本部の社員も部下を上手く使える様にならないと休めないから身が持たないからあんたみたいなお人好しは真っ先に潰れていくんだってさwww 要は人も道具も使い様ってことで☆

  • 「当たり前」ではありません。 サービス残業は法律違反ですから。 あなたの上司はコンプライアンス意識が無さすぎです。 ただ、こういう法律違反を犯している会社が結構ある というのも現実です。 しかし最近はコンプライアンス意識の高まりもあって、 サービス残業を問題視する企業も少しずつですが 増えてきているようです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる