教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

20代からバイオリンを習い始めるのは無謀でしょうか?よろしくです

20代からバイオリンを習い始めるのは無謀でしょうか?よろしくです

関連キーワード

2,494閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    皆さん言われるように、習い事に遅すぎることはありません。わたしは、50代半ばを超えましたが、1年半ほど前から、バイオリンを始めています。ヴォールファールトの60の練習曲から始めて、いまカイザーやクロイツェルに取り掛かろうとしているところです。曲は、現在、アコーライの協奏曲に取り組んでいます。つぎは、コマロフスキイやハイドンの協奏曲をやりたいと時間を惜しんで練習に取り組んで・・・といいたいところですが、体力が持たない。この暑さに悲鳴をあげています。もちろん、仕事もありますし。 しかし、バイオリンは、とても魅力的な楽器です。微妙な音程を自分で探し出して鳴らしていく。そして、重音の響きをうまく弾き当てたときの快感。これまで、ピアノやフルートなどもやってきましたが、バイオリンの深みに、この歳にして捕らえられました。 20代ですと、体力も十分あります。そして、子どもと違い、大人として、自分なりにカリキュラムも自主的に組めるとおもいます。自分の弱いところも、先生の助言で、自覚的に克服する努力をすることができます。「移弦が苦手なのですが、どんな練習をしたらいいですか」、「いまの自分のボウイングを改善するには、どんな教本がいいでしょうか。練習してきますから、聞いて助言してください」、など、先生に相談しながら、練習を進めていくことができます。こういうことが、自由に言える先生につくべきだと思います。 それから、大人になってからやる人のなかに、「趣味程度に」という人が多くいるのですが、これは、中途半端になってしまいますから、やめるべきです。もちろん、プロになれるわけではありません。当たり前のことです。しかし、大人の趣味というのは、のめりこまないと、「たしなみに弾く程度ですが」などとさえ、言うことはできません。どんな楽器にせよ、芸事であるかぎり、プロが目指すものを目指すべきです。「趣味程度に」愛のあいさつやユモレスクが弾ければ、という程度では、結局何も弾けません。とはいえ、ひとさまざまですから、それぞれが目指すものを目指せばいいのですけどね。 練習時間は、文字通り、「戦い取ら」ないと取れません。練習場所も、自宅で問題がなければいいのですが、アパート住まいであったり、近所が近接していて迷惑がかかるような場合は、毎日通えるカラオケボックスなどを探しておくことが大事です。都市のアパート住まいをしていた時期には、フルートをやっていたのですが、5分程度で通えて、1時間500円程度で使えるカラオケ屋があることを条件に、引越し先を探していた昔を思い出します。

  • やりたい気持ちがあってバイオリンが好きなら全く問題ないです。 特に年齢なんて…

  • 長く続ける気持ちがあれば、無謀ではありません。

  • 習うのは何歳からでも大丈夫ですよ。勿論、上達の度合いは変わりますけど。それはそれ、趣味ですから。 なかなか上達しない楽器だから、練習できる環境(家族や隣人等から苦情が来ない)や、自分の出す音に堪え続ける忍耐力は必要かと。

< 質問に関する求人 >

50代(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる