教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

母子家庭の高校3年です。 最近授業時間に空きができました。 進学するため、少しでも金銭面的に余裕が欲しいと思い、…

母子家庭の高校3年です。 最近授業時間に空きができました。 進学するため、少しでも金銭面的に余裕が欲しいと思い、アルバイトの掛け持ちを考えています。 今月の収入は8万7千円 (人手によって変動するため、普通は6万~7万円) 週の労働時間は40時間は越えてないですが、掛け持ちをしたら確実に越えます。 聞きたいことがいくつもあり 文章が分かりづらいかもしれませんが 回答して頂ければ幸いです。 法律で週40時間までは労働禁止(超える場合は割増賃金)ですが、掛け持ちの場合、A店30時間、B店30時間としたら、大丈夫なんでしょうか?(B店に割増賃金を頂くことはしません) 年間の所得がいくらを越えたら、まずいこと(?)になるのでしょうか? また今月給料から所得税が引かれてたのですが、先程知恵袋で年間○○円を越えたら所得税を支払う。てきなことが書かれてて、若干混乱してます。 働き過ぎてから、色々と面倒なことが起きてしまうと困るため、その他色々と教えて頂きたく思ってます。 宜しくお願いします。

補足

回答ありがとうございます。国立に行けたら一番良いんですけどね(泣)親には一銭も出してもらうつもりはなく、ただあと数年、私を養ってもらいたいと思ってます。 母はパートで月々9-10万弱 健康保険加入で 年金は分かりません。 年末調整はお店のオーナーが毎年やってくれるので、正直全く無知な状態です。 掛け持ちする場合、会社は別になります

続きを読む

210閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ええとね、掛け持ちは同一法人でしょうか? 別会社でしょうか。 前者のことを兼務・後者は兼業といいます。 源泉徴収は1法人ごとにしますから、兼務なら自動的に年末調整します。 後者はちょっと面倒、扶養控除申告書は乙欄で提出、2社の源泉徴収をもって確定申告をするんです。 原則は所得があれば確定申告をしないといけないんです、でも会社勤めで年末調整をされていてほかに収入がない場合は、確定申告は不要なんです。源泉徴収はその年の年収を見込で行われるもので、正確なものではありません、正確には年末調整か確定申告をしなければいけず、確定申告をしなかった結果、税金が払っていなければ脱税になります。 A社で日雇い労働 B社で日雇い労働 たしかに 1日9300円以内なら税金は給料からは引かれませんが・・・ 給料から引かれていないから大丈夫ってわけではなく、きちんと自分で年間の給料を計算して確定申告するように心がけてください。 自分は性格的に1円でも確定申告します。 兼業については、A社・B社双方の同意が必要となります。その上で共同で勤務のシフトを管理することになります。週40時間を越えそうなら当然どちらか勤務日数や時間数など調整されますし、ほかで働いているということを理由に採用されないかも。 雇用保険は他社で働いているからという理由での除外届けもありますし、社会保険は按分計算だったような気がします。 兼務は同一法人なので足して週30時間以上ですと健康保険・厚生年金の適用となり、兼業は異法人ですからどちらも週30時間未満なら適用になりません。 もうひとつ、母子家庭ですが、母はパートですか社員ですか無職ですか? 母の年収が103万円以内ならあなたが母を扶養親族に入れることは可能です。パートで国保というのならあなたが週30時間以上働いてあなたは母を扶養にすればいいんです。母はパートなら国民年金かと思います。でも、配偶者は3号に入れれますが、親や子・兄弟は3号に入れれません。 事実上の婚姻でも3号の認定はできますが、親と生計を一にしているだけでは認定されないでしょう。親権の共同行使とかもっと難しいハードルがあります、親と質問者の間で子供を生んでなら事実婚扱いで母は3号に入れるかどうか? 最後の方は極端な乱文になってしまいましたが。 補足を受けて、・・・・・・・・・ 母は職場の健康保険に加入しているのなら、厚生年金は強制的に加入です、これくらいの年収なら社会保険料控除がありますから母はほとんど所得税を取られることなく、母親があなたを税法上扶養に入れても意味はありません。 健康保険の方は母の年収の半分以上稼いでしまうと扶養には入れず、国保になります。たぶん今の収入でも母の扶養には入れないはずです。 でも、国保も名古屋市の場合年収100万円以下なら70%免除等の制度がありますので、実質健康保険料は月額1000円になります。 市民税が課税されるようになると免除等がなくなり、月額5000円~8000円程度になるでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • (ちょっと直接の答えにならないですけど、アドバイスしておきますね)気持ちは分かるし、あなたは偉い とは思いますけど、年間90万を超えるような所得を得たら、ちゃんと税務署が税金(所得税)として取ってくれますので、ご安心下さい。確定申告まですれば、まず問題ないと思うんですが、、問題なのは、!! 貴殿の場合、“本末転倒”にならないようにね! っと言うことなんです。。 (余った時間は、勉強して進学の方に時間と労力を割くべきだと思います。。。そんなに世の中甘くないです、、よ。。どういうところへ「進学」を考えているのかは知りませんけど、、一番の親孝行は、「国公立大」へ行く事ですよ!)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

兼業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる