教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員 給料について

正社員 給料について正社員7年?目です。 最初だだーっと給料あがりましたが 今は総支給額21万円程度。 手取り17万~18万くらい。 ボーナスは一切なし。 しかも ここ3年ほど 昇給ありません。 一般事務、仕事は楽です。 地方です、田舎かも。 人間関係も良好。 結構自由にさせてもらってるし 仕事は嫌ではありません。 副業とかもできる状況にいます。 でも昇給がないので 仕事を続けていって 10年後とかも 給料が変わらなかったら 回りとかなり差がついてしまうんじゃないかと 心配になります。 ボーナスがないのも嫌です。 私は 他の会社で働いたことがないので 今の会社の良し悪しがわからないのですが みなさんから見て どうでしょうか??? 1~10 ランクでいくと、 どのくらい? こんな事聞いてどうなるの?って感じですが 気になって仕方ないので、 みなさん個人的な意見で判断下さい。

補足

ちなみに女性です。 転職したい気持ちもあります。

続きを読む

912閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じく田舎暮らししてました。 7年目、しかも一般事務で手取り17~8万円ですか。 私の感覚だと、10段階なら「8」くらい、非常に羨ましい! レベルだと思います・・・・。 私が最初に勤めていた田舎の会社、技術職でしたが、 女性社員の昇給は1年に1500円とベース固定でした。 (男性は確か1~2万でした) 勤続15年の先輩は、ベースにして2万ちょっとしかあがって ませんでした。しかも初任給14万程度。 もちろん、「営業・男性至上主義」だったため、内勤勢は みんな、ボーナスは寸志程度支給(夏1万以下、冬5万以下)。 そして退職金は15年勤続ということで「15万円」でした。 ちなみに、リーマンショックとかそういうのが起こるはるか昔の 話ですよ。田舎だと、女性ならいくら勤続年数が続こうが、 初任給からほとんど昇給しないのが基本と思ってました…。 まぁ、今でも田舎だと「適齢期の女性=男性社員の嫁候補」 と見ている経営者もいたりしますからね。 もし田舎でしたら、転職しないほうがいいと思いますよ。 都会へ引越しして、そこで転職するなら止めませんが・・・。 ちなみに私の現在では、残業月40時間程度、通勤片道2時間、 これで手取りは質問者さんの総支給額とあまりかわりません・・・。 そして、技術職だったりします~。副業禁止です!!! 「田舎」「女性」「仕事が楽」「副業OK」なら、相当「いい条件」 にしか見えないんですけどね。

  • こんにちは。 貴方の経験ですと、3~4くらいかな? 3年前のリーマンショック以来、ベースアップの無い会社は沢山あります。 ダウンしている会社もあります。 私の会社も3年間ベースアップ無しです。 景気は底をついたと思った瞬間に、今回の震災がありましたね。 それでも、来年以降は必ず景気は上向くと信じて仕事をしております。 貴方が心配している10年後ですが、10年間昇給ゼロは考えにくいと思います。 そのような状況になったら、日本経済の危機だと思います。 景気が回復すれば、給与もUPします。 それを信じて、がんばりましょう。!!! ---- あと1年で見極めるのが良いように思います。 焦ってはダメですよ。じっくり考えることです。 「後悔先にたたず」です。 私は経済状況の好転を信じております。 IT関連会社を経営しておりますので、努力もしていきます。 スタートツーワン株式会社を経営しております。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる