教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事に必要な知識を得るための勉強に身が入りません… 新人ナースです。 ただでさえ仕事ができないし、覚えること…

仕事に必要な知識を得るための勉強に身が入りません… 新人ナースです。 ただでさえ仕事ができないし、覚えることも多いのに、どうしても勉強(休みの日の自己学習)に懸命に取り組めません。 学生の頃は、テストや課題、実習などのために必死で勉強していました。 しかし、就職してからは、必死になって勉強ができません。 また、休みは少ないし、休みには日頃の疲れをとるために休養したり、普段できない家事をしたいです。 学生の頃と違って、課題提出の締め切りもないし、単位が落ちるなどの危機感もなく、目標が設定しにくいからかと自分では思います。 いずれにしても、このままじゃよくないと思うし、気合いを入れなければとは思うのですが… 今が勉強しどきとわかっているのに、体もきついし、メンタルもついていけません… 言い訳ですが… アドバイスお願いします!

続きを読む

252閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    7年目の看護師です。あまりお手本となるようなことはかけませんが、プリセプターも経験しているので、書かせていただきました。 ちょうど入職して3ヶ月くらいでしょうか。誰でもそんな時期はあります。3ヶ月経つと、看護師として任せられることも多くなりますよね。受け持つ患者さんも多くなりますし、体力的にもキツい時期かと思います。 そういう時は、潔く勉強するのを止めましょう。医療は日進月歩で進化していて、覚えなきゃ行けないこともたくさんありますが、まずは体が資本です。 休まずに出勤するだけで、少しずつ勉強していっているんですよ。参考書を開いて、新しい知識を覚えることだけが勉強ではありません。 もし余力があるようであれば、その日にできたこと、できなかったことを振り返ってみてください。 ここで肝心なのは、必ずできたことも振り返ることです。自分を肯定することは、メンタルヘルスにとってとても重要です。 >休みには日頃の疲れをとるために休養したり、普段できない家事をしたいです。 いいじゃないですか! 休養するのも大事な仕事です。休みの日には思いっきりリフレッシュして、勤務時間に精一杯働いてください。 そうすれば、自分が何を勉強したいのか、どこに目標を設定すればいいのか自ずとわかる日が来ます。 何の勉強が必要なのか患者さんから教えられることもありますよ。 長い看護師人生です。学校の勉強ではないので、ここで1週間や2週間(もしくは一ヶ月!?)勉強しなかったからといって、それほど大きな差が出るとは思いません。 ぼちぼちやりましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ナース(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる