教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

27男です。求職中です。4年半事務してた職場を3月に退職して、新しい職場に変わり、試用期間2ヶ月で退職してしまいました。…

27男です。求職中です。4年半事務してた職場を3月に退職して、新しい職場に変わり、試用期間2ヶ月で退職してしまいました。そこは正直合わず、未練はないです。ただ前の職場に出戻りたいと思ってしまいます。そこを辞めたのは将来性は高くないからですが、仕事内容は高度ではなく自分のレベルに合っていました。こんな考えは自分でも甘いと思い、次を見つけるため職安通いしてますが、中々決まらず、前の職場の事を思い出し、何で辞めたか後悔してしまいます。出戻りをお願いしたり、依頼されてるわけでもないですが、求人が出たら頼むかもしれません。こんなことで悩んでて情けないです。相談者もいません。

続きを読む

1,062閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    出戻り自体は別構わないとは思いますが、貴方の場合出戻りたい理由が最悪です。将来性はないけど仕事が楽だから戻りたいって言うのはあり得ないでしょ。

  • 他回答者がこれ以上ない話してるが敢えて言うわ。やめろ。

  • 縁があって前職に戻れたとしても周囲の人間関係はマイナスからのスタートになり会社にいにくくなると思います。 自身に合う新しい企業をみつけることが賢明と思いますよ。

  • うちの会社にも出戻りしてきた社員がいますが、正直風当たりは悪いです。 特に自分から辞めたくせにまた自分から戻ってきた人。何かやんごとならない事情があって惜しまれて辞めたのだったらいいのですが、そうでない場合は、覚悟をしておいたほうがいいです。 もちろん本人に向かって言う人はいませんが、陰で悪口を言われているのを何度か耳にしたことがあります。 そういう環境でもまけずに頑張るぞ、という固い意志がない限り、元の職場に戻れたとしてもまた辞めちゃうと思いますよ。 そもそも、自分から辞めた人間を雇ってくれるかどうか、それはこれまで会社にどれだけ貢献してきたかにかかってくると思いますが。 私は今の会社の出戻りの人と、その周りの反応を見ているので、正直出戻りはオススメしません。 よっぽど心臓に毛がはえたような図太い人じゃないと、今よりもつらいと思います。 普通に転職活動を続けたほうが、いい会社にめぐり合える可能性は高いです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる