教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

「消防団」に類似するポジションの組織は、他にどんなものがあるでしょうか。

「消防団」に類似するポジションの組織は、他にどんなものがあるでしょうか。消防団は、プロの火消しである消防官とは明確に異なるものの、 法的に身分が定義されて組織化されています。(内実はともかく。) そのため、決して民間団体ではなく、有事の際には「非常勤特別職地方公務員」として、 消防署と連携して活動するそうですね。 それに似た(法的根拠を持つ)組織として、水防法に基づく水防団という組織があるそうですね。 有事の際に、警察・海上保安庁・自衛隊などと連携する、 「民間では無いが、プロフェッショナルな専門家公務員でもない」組織は、 消防団・水防団の他に存在するでしょうか。 なお、被災地などで地元住民によって自然発生的に組織される「自警団」だとか、 NPOであるガーディアンエンジェルズなどは、 非常勤特別職地方公務員として組織化されているわけではないので、除外します。

続きを読む

449閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    地域によっては、水防団員は消防団と兼務ですね。 明確な組織としては、やはり予備自衛官や即応自衛官などが、有事の際に召集されて、自衛隊員と同等の装備、権限を有し活動する事があります。年間の訓練時間も決まってます。 今回の震災にも災害派遣で出動してますよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

海上保安庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる