教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

貿易事務に就くには資格より経験?

貿易事務に就くには資格より経験?今、派遣で紹介してもらってるのが未経験でもOKの貿易事務なんですが、時給がすごく低いです。 生活がぎりぎりになるので紹介してもらっている仕事に就業したとしても、いずれは時給の高い貿易事務に転職したいと思っているんですが、その際貿易事務での経験をつんで転職したほうがいいのか、一般事務でもなんでも他の仕事に就きながら貿易実務検定などをとった方が転職しやすいのか悩んでいます。 貿易事務は募集要項に経験必須とかが多いので質問させて頂いたんですが、ほんとに生活苦しくなる時給額ですので、資格でも転職できるなら今は時給の高い一般事務等で働こうかと迷っています。。 どっちがいいでしょうか? 貿易事務の経験者さんいましたら是非意見を聞かせて下さい!(経験者じゃなくてももちろん歓迎します。)

続きを読む

1,159閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    貿易事務の経験者ではありませんが、派遣会社の社員として スタッフの皆さんに貿易事務のお仕事を含め、お話をしたことが多々あります。 貿易事務、CAD、経理や銀行等の金融事務業務などは特に経験者を求めます。 資格があっても、資格のない実務経験者には勝てないことが殆どです。 貿易事務は年齢を重ねても、経験が重視される為 比較的転職しやすい 職種になります。 今は生活苦になるかもしれませんが、苦しいなりにも何とかなるのであれば 1年か2年は我慢して実務経験を積み、今後の人生においての大きな武器を 手にする方があなたの得になると思います。 頑張ってくださいね^^

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる