教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職にあたり、上司・会社の説明不足や虚偽の説明で振り回されています。

退職にあたり、上司・会社の説明不足や虚偽の説明で振り回されています。 4月末まで正社員として働いており、5月からはアルバイト(社会保険付)として働いています。 社員の給料日は25日、アルバイトは15日です。 5月25日の給与が4万円でした。 上司に断りを入れた上で経理に確認しました。 経理担当者 ●4月の締日に間に合わなかった、4月の残業代 ●4月の社員給与は4月25日にすでに支給 しかし、私が給料日前に上司に確認していた話 ●5月25日に4月分社員給与が、6月15日に5月分アルバイト給与が支給 虚偽の説明をされました。 しかも、4月25日の給料日に出勤日数不足で4万円引かれており、今回の給料は実質ゼロ。 ミスというのは、4月に有給休暇をバラバラ取得、『○日から○日まで○日間』という申請をし、締日の関係で勤務日数が不足、説明等一切ありませんでした。 この月に社会保険料が二ヶ月分引かれたのも、経理からも上司からも、説明がありませんでした。 経理に事情を説明し、退職金がいつ、いくら支給されるのか知りたいと聞いたら… 退職金の手続きがされてない、申し訳ありませんと謝られました…… 手続きは自宅に書類を郵送し、本部に返送するそうです。 約一ヶ月間、説明もなく、丸投げしてました。 私がアクションを起こさなければ、もっと遅れていました。 呆れて言葉も出ませんでした。 小さな会社ではありませんが、普通は退職したら、退職金などの説明があるのが普通ではないのですか? 今回の件で、上司には 『先月も、今月も説明不足、虚偽の説明とはどういうことですか。信用できないので、これから本部と直接話します。』 と伝えました。 あと私に何かすべきことはありますか?

続きを読む

294閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    月の給料が翌月25日支給、アルバイトはそれより早く 15日支給とは疑問に思えるんですが。 私の会社では当月分は当月25日払いでした。 経理の方はそう言われているんですよね。 問題は給料が当月払いか翌月払いかですよね。 初任給の支払日を覚えていないなら経理にもう一度 その点を確認されてはいかがですか。 それが解れば解決するんじゃないですか。 退職金に関しては経理の怠慢ですね。 社会保険の件も経理に説明を受けてください。 冷静に対処すればさほど騒ぐことではないように思いますが。

  • >>経理担当者 ●4月の締日に間に合わなかった、4月の残業代 ●4月の社員給与は4月25日にすでに支給 これは嘘だと思います。 4月末締日→翌月25日支給 ※但し入社時に満額支給があれば ゼロ よって5月分=4月分の保険料が差し引き(翌月請求) >>しかし、私が給料日前に上司に確認していた話 ●5月25日に4月分社員給与が、6月15日に5月分アルバイト給与が支給 普通はこちらだと思います。 締日と支払日の関係をよく確認したらいいと思います。 元の労働契約書があればそれを元に。 逆に総務に聞いてみたらどうですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる