教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

質問です。JALってこのまま経営再建がうまく行き、再上場できるのでしょうか。新聞やネットのニュースで、営業利益?

質問です。JALってこのまま経営再建がうまく行き、再上場できるのでしょうか。新聞やネットのニュースで、営業利益?が過去最高と書かれていたり、震災の影響で今後もかなり厳しいと書かれていたり・・・。 お付き合いしている彼がJ社のキャプテンなので気になります。本人はハードなパターンのフライトをこなしていて、とてもストレスを抱えています。 休日は体を休めていますが、疲れが取れない内に次のフライトといった感じです。私も中々予定が合わず、メールや電話でのやり取りが殆どの日々ですが、今の状況を理解して羽田まで会いに行ったり工夫しています。 なので、会社の状況どうなの??と本人には聞きづらく・・・むしろ彼も不安だと思うので聞かないようにしています。現場なので経営等にはあまり詳しくないと思いますし。 恥ずかしながら勉強不足の為、私も色んな情報に振り回され、実際の所どうなんだろう・・・と思い質問させて頂きました。 誰にも先の事は分かりませんが、JAL再建に関して見解をお持ちの方、ご意見を教えて頂ければ幸いです。

補足

質問のカテゴリーが少し違うような気がしましが、変更の仕方が分からず、このカテゴリーになりました・・・。

続きを読む

197閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    JALは企業再生支援機構から3500億円の出資(公的な資金)を受けており、2012年度中に再上場してお金を調達することで、いわば借金返済をしようとしています。 しかし、この上場が実現・成功するかはまだ不透明です。上場できても買いたたかれる可能性があります。 営業利益が過去最高とは言っても、かなり企業規模が縮小していますし、単独での再上場は難しいとの見方も出ています。国際線などを部分的にANAが経営統合する、それも難しく解体され外資に売却する、いや二次破綻するという話もあり、まだ誰にも先行きは見えていないようです。 他の方もおっしゃるように、いまは一人ひとりが頑張るしかありません。再上場できないのが明らかなら早めに別れると考えていらっしゃるのではないのでしょう?下心がないなら「会社の状況はどうなの?」と聞いても構わないし、彼もhaakikote1126さんとの将来を真剣に考えているなら、分からないなりに答えてくれるでしょう。 情報に振り回されずに、よい人なら支えて差し上げてはいかがでしょうか。

  • 心配して解決できるのなら、心配してください。 心配しても解決できないのなら、時間の無駄です。 再建は、従業員一人ひとりの肩に掛かっています。 一人でも気を抜くとどん底に向かうでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

JAL(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる