教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昇進の順番について。零細の弊社では、

昇進の順番について。零細の弊社では、年功序列や古株だからといって昇進させるわけにもいかず、、 実力主義で昇進させていきたいのですが、 もし、その実力と言うのが”目に見えないようなもの”であるとき(例:社内のコミュニケーションが上手とか) で、先に入った者より、後に入った者が上記理由により昇進してしまうとき、 先に入った者は、「なんであいつが!」ってなり、モチベーション下がると思いますけど、 いかがでしょうか? こういうときは、どうすればいいのでしょうか???

続きを読む

396閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    難しい問題ですね。 業種の別や、企業規模の大小に関わらず、どの会社でも起きている問題だと思います。 かといって、年功序列などにするのは本末転倒で、まともな仕事をする人のモチベーションを奪ってしまいかねませんよね。 昇進できなかった人がどこに不満を覚えるかというと、目に見えない部分での自己評価と上司(会社)の評価とのギャップに対してですね。 自己評価としては高いけれども、上司(会社)は見てくれない、ということで不満を持ったりモチベーションが下がったりします。 それに対応するためにどの会社も苦労しています。 当社では、 ・年度の初めにその人に「今年度はどういう仕事をしてもらうか。どういうレベルを要求するか。日常の仕事の進め方などについてもどうあるべきか。」を本人との話し合いの上、書面で定めます。 ・年度の終わりに、面接をして「当初与えた仕事に対して、要求してレベルに対して、どの程度の評価をしたか」を上司から説明させます。 このことによって評価への納得性を高めようということをしています。 ですが、これで100%不満がなくなるかというとそんなことは無いのですが。 人事政策に100点満点の回答はないのだろうと思います。常に改善と試行錯誤を繰り返すのが人事の仕事と思っています。 あまり望まれた回答になっていないかもしれませんが参考になれば幸いです。

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる