教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中小企業で貿易事務してます

中小企業で貿易事務してます社内での職種は貿易事務ですが 海外との営業的交渉(値引き、商品質問、クレーム報告)+輸出入の貿易業務です。 社内には 私と社長のみが英語を使えます。よってすべての交渉は私がします。 輸入品は 営業からの指示にて交渉します。 海外出張も行きます。 海外商品の割合は40%くらいです。 この会社で働いて 約4年になります。 会社は 中小企業ですが 借金もなく 右肩上がりです。 社員は50人以下です。 さて この様な状況で 年収350万以下は少ないでしょうか? 年齢は32歳 女性 正社員です。 この会社では 一般事務員扱いです。 みなさん、どう思われますか? 転職も考えています。 実際の声を聞かせてください。

続きを読む

1,620閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は男性です。前職は中堅商社(社員250名程度。)です。外地で委託加工した製品を輸入(商品の企画立案~品質管理~輸入までの業務。もちろんクレーム対応も。)していましたので、相談者さんの業務も想像が付きます。おそらく社内でキーパーソン的な業務をなさっていて、相談者さんがいなければ後任者に困ると言う状況じゃないでしょうか。私の居た会社も優秀な女子社員が多かったのですが、給料は安かったですね。相談者さんは外地まで行って、クレーム処理までされているんですよね。クレームの際の費用負担など頭を悩ませる事も多いでしょ(100%相手に瑕疵があっても全てを負担させる事ってなかなかできないですよね)。正直業務内容からすると評価が低い様な気がします。文面だけじゃ分からないですけど、営業スタッフの方は以外と給料が良かったりして。商流の川上におられますが、以外と川上の人って商社の体質の中じゃ評価されにくい様な気がします。転職するしないは別にして行動に移してみては如何でしょう。慎重にうごいて、今より良いと思うところがあったら、退職したい旨を伝えてみましょう。その時初めて、あなたの重要さに気付き、条件を見直してくれるかも知れません。そうでなければ転職されれば良いと思います。

  • 具体的な学歴と能力は? 一流大学?TOEIC800点? 資格?

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

一般事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる