解決済み
タクシーの乗務員で、 日勤、夜勤、隔日勤務のそれぞれのメリット&デメリットは何ですか?また、 日勤、夜勤、隔日勤務以外の勤務シフトがあるタクシー会社はあるのですか? (東京の話しですが)
12,097閲覧
1人がこの質問に共感しました
現役の東京のタクドラです。 タクシードライバーの基本的な勤務体形は、「隔日勤務」です。 要は一度の出勤(出番と言います)で、二日分の勤務時間をこなすわけです。 だから隔日勤務の場合は、出番の翌日は明番という休みになるのです。 その上で、途中に公休日が設定されます。 そうやって、労働時間を労働基準法の規定内に収めるわけです。 隔日勤務のメリットは、出番の翌日は必ず明番の休みということがメリットになろうかと思います。 言い方を変えれば、1日働いて翌日はお休み、という点でしょうね。 デメリットは、隔日勤務は一日の終業時刻がAM2時~4時となるので、夜弱い人や体力に自信が無い人はちょっとツライかも知れません。 かくいう私も隔日勤務で働いています。 隔日勤務の場合、1ヶ月当たり10~13出番です。 日勤のメリットは、ずばり体力的にラクでしょうね。 私の勤務先でも日勤のドライバーはいますが、多くは年金受給者の高齢者で、年金支給額が減額されない範囲で且つ高齢者ということで、日勤が多いです。 また、一部既婚女性のドライバーでも日勤者がいます。 タクシーの長距離やチケットのお客さまの多くは、夜間にご利用になることが多いです。 ですから、日勤と隔日勤務では、1回の出番ごとの売上に差が出てきます。 当然隔日勤務の方が売上は上です。 私の場合、隔日勤務ですが、1出番あたり5~6万円くらいの売上です。 隔日勤務の場合、社内で聞いた範囲ですが、日勤者の出番ごとの売上は2~3万円くらいです。 私の勤務先の場合、歩合率は50%なので、これだけでも、手取額が大きく差がつきます。 日勤、夜勤、隔日勤務以外の勤務体形を設定しているタクシー会社は。。。聞いたことありませんねぇ。
なるほど:4
< 質問に関する求人 >
タクシードライバー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る