教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の給料形態について疑問があるので、教えて下さい。 私は中小企業に勤務しており、一応社保・厚生年金・雇用保険加入…

会社の給料形態について疑問があるので、教えて下さい。 私は中小企業に勤務しており、一応社保・厚生年金・雇用保険加入となっています。 先日、給与交渉をした際の説明で、何度聞いても分からなかった事があります。現在の給料の内訳は以下の通りです。(おおよそです) 基本給:25万 交通費:1万 保険、年金、雇用保険料:約3万5千 なので、所得税とかの控除分も合わせて、支給が約26万の手取り約22万になります。 年数もそこそこ続けており、色々社内の実績等も考慮して 手取りで25万程度にはしたいとした所、「すでに30万程度の支給なのだから、十分な額です」とされました。 支給は26万という認識でしたが、話を聞いてみると 会社が負担している保険、厚生年金の金額、雇用保険の金額約3万5千円分も、 会社からすると「支給している給料」という事らしいです。 それって、どの会社もそういう認識で皆さんおられるんでしょうか?

続きを読む

201閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >会社が負担している保険、厚生年金の金額、雇用保険の金額約3万5千円分も、 会社からすると「支給している給料」という事らしいです< 確かに会社が負担している分ですが、通常は「(狭義の)人件費」ということで、給料とはいいません。あなたに、これだけのものをかけているということを強調しているのです。 良い成果を出すか、交渉して、あなたの希望額を勝ち取るよう頑張ってください。

    1人が参考になると回答しました

  • >会社が負担している保険、厚生年金の金額、雇用保険の金額約3万5千円分も、 >会社からすると「支給している給料」という事らしいです。 こんな馬鹿なはなしはありません そういう考えなら、保険関係は社員が全額負担していることになり違法でしょう

    続きを読む
  • 人事部で給与計算をしています。 ご質問者様としては手取り額をアップさせたいご要望であるところ、 月々の給与総支給額で交渉されたのですね。 基本給に絞って話したほうが良かったですね。 会社は、給与明細に記載されている金額以外にも別途、毎月お金を負担しています。 概要で言うと、 労災保険料は100%、 健康保険料、介護保険料、厚生年金保険料は 約半分を負担。 雇用保険料は6:9で会社負担の金額のほうが多いです。 他にも、退職金積み立て、定期健康診断費用など 目に見える給与振り込み額の1.5倍~2.0倍を ひとりにつき出費しています。 ご質問者様の場合ですと、 給与支給も含め毎月40万円~50万円の人件費を出費していることになります。 会社側からすればそうですが、 従業員側から待遇のアップを交渉するならば、 具体的に目標を設定してもらい クリアできたら○段階昇給(あくまでも基本給の部分です)、 という話し合いを持つことなら可能かと思います。

    続きを読む
  • そんな認識をしている会社なんてありませんよ。 会社の経理を考えてみれば解るでしょう。 一般に、賃金は「諸給与」などの科目で損金になるもの。 社会保険料の個人負担分は、従業員が受け取った給料から会社に払い込まれたもので、その金額分は、「仮受金」のような形で会社が一時預りする。 社会保険料の会社負担分は、会社の「福利厚生費」など、人を雇用すれば必ず発生する必要経費。 どんな会社でも、それを給与の一部だと、合算して支給賃金を出すところなんてありませんよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる