解決済み
製薬業界の開発職について質問です。 現在私立中堅~上位大学の薬学部の6年生で、開発職への就職を希望し5年次の4月から就職活動をして来ました。 内資系メーカーを第一志望郡とし、規模にはこだわらず、外資・CROも含めて活動して来ましたが未だご縁がありません。 自己分析、エントリーシート、面接はキャリアカウンセラー、心理カウンセラー、教授、社会人博士の方に見て頂きましたが、改善点も見つかりません。 将来的に医薬品開発のプロジェクトマネージャーになりたいと言うことが夢でしたので、それを諦めなくてはいけないのかと悩んでいます。 最近は何かきっかけになればとCRCも視野に入れ活動しています。 現状可能と考えられる開発職へのキャリアステップの形やこれからでもエントリー可能な会社をご存知でしたら教えて下さい。
1,408閲覧
まず臨床開発に関わる職業に就くことが重要だと思います。 それは、メーカー・CRO・SMOのいずれでもよいと思います。CROでは恒常的に経験者を募集していますので、CRCの経験も決してプロジェクトマネージャーへのキャリアアップに無駄にはなりません。個人的には、現場の気持ちを理解できることはメーカーで開発をする際の貴重な財産になると思います。 私自身のことを申し上げ恐縮ですが、私は決して優秀とはいえない大学の工学部から小さなCROに就職し、紆余曲折を経て、今ではメーカーの開発職に就くことができました。どれだけの意識を持って、就いた仕事に取り組めるかが重要と思います。小さなCROでもSMOでもステップアップのチャンスはあります。決して諦めず頑張って下さい!
臨床開発職をしています。 製薬メーカーの開発職はとても人気で応募者が殺到するので難しいですよね。倍率は数百倍と聞きます。 CROは沢山の会社があるのでまだまだあきらめるのは早いと思いますよ。 開発職でのキャリアは開発職でしか得られないので、まずはどこかでキャリアをスタートさせないといけませんね。 募集しているところはまだまだありますから、どんどんエントリーしましょう。 キャリアステップの形ですが、 以下CROモニター職(プロジェクト受託型)を想定すると以下のような形でしょうか。(順調に行けば、の前提です) ~半年:研修、OJT 半年~:正式アサイン 3年くらい:新卒CRAの教育担当、チューターなど 5年くらい:臨床チームリーダー補佐、サブリーダーなど 8~10年くらい:臨床チームリーダー ”プロジェクトマネージャーが夢”と言うことですが、 具体的にプロジェクトマネージャーの仕事はイメージできていますか? 会社によって担当する仕事内容や範囲は大きく異なるのですが、 臨床チームリーダーの職務・能力・適正と プロジェクトマネージャーの職務・能力・適正は異なるので、少し注意が必要です。 CRCは同じ治験に関わる職業ですが、 治験依頼者側と病院側ということで、職務・能力・適正は大きく違うと考えます。 ですので、その違いをよく考えて、認識することが大切だと思いますよ。
< 質問に関する求人 >
心理カウンセラー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る