教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2月末日まで働いていた会社(夜の店、会社形態としては株式会社)で、経営が苦しいからと今日時点でまだ2月の自分の給料が1割…

2月末日まで働いていた会社(夜の店、会社形態としては株式会社)で、経営が苦しいからと今日時点でまだ2月の自分の給料が1割も支払われておりません。 今月末までに半分は用意する(物言い的には「してあげる」)が、それ以上は何の約束もできないと店の部長(社長の息子で実質的な現経営者)から言われました…。 部長の言い分(社長も同様)は「会社(店)が潰れたら給料は半分どころかまったく払えないぞ。潰れたら従業員の給料は支払わなくていいんだから」「訴訟したいならすれば?」というものです。 給料の支払いを求めるには現段階でどのようなことが出来るのでしょうか? また会社が潰れたら本当に給料は水の泡と消えてしまうのでしょうか? 因みに会社に入る際に「給料は幾らでどうこう」等といった書面はなにもないです。口頭で月給は幾らでと言われただけです。 給料未払いで本当に困っています。潰れたら給料請求できないなら現段階で動きたいくらいです。 お願いします。

補足

自分は2月で店を辞めています。一年ほど続いた給料の1ヶ月遅れが理由です。会社は借金まみれで社長の土地(資産価値は1億はあると聞いてます)を担保に数千万借りてる状態です。

続きを読む

96閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    在職している時でも、遅配されてるのに、 辞めたら、こうなりますよね。とてつもなく大きいストレスが、 伴いますね。まず、労働基準監督署に相談しては如何ですか? また倒産した場合、未払い給与が借金より、最優先で支払われる様、 法律で定められてますし、倒産の未払い給与は、ハローワークでの 立替制度も有ります。強気でいってやりましょう。 訴訟を起こして、判決を貰って、相手が払わない場合、 差し押さえ等で、手間と時間が掛かりますので、 最終手段ですね。頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる