教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バス運転士採用について

バス運転士採用について現在40歳です、就職情報誌を見て募集→履歴書郵送した所 数日後、履歴書のみでは判断しかねるということで自己紹介書の再記入と 運転記録証明書の提示を求められました そこで現職のバス運転士さんOBの方又はそれに携わる方に採用にあたっての 注意点ご意見などいただけたら幸いです、 質問は以下の通りです 1・違反暦等は1つでもあると採用は厳しいでしょうか(重さにもよると思いますが仮にあったと仮定して 頻度程度等はどれくらいでしょうか) 2・資格やスキル等はどういったものが求められるでしょうか(大型2種以外) 質問は以上です。 なにぶん40歳ということで厳しいことは重々承知ですが藁をもすがる思いで投稿してみました よろしく御願いします。

続きを読む

16,288閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    観光バス運転士です そうですね。。 自己紹介と言うよりは ご本人の意気込みや バス業をどのように感じているかが重要ですね よく 憧れや夢 多くの命を預かる責任感 系の 事や お客様に楽しんでもらいたいなど 言う方が多いです 確かにそうなのですが 我々運転士にとって 上記の内容は 当たり前のことなのです 出来るのが普通で 出来ない人が劣っているのです 厳しいようですが 人の命と言うものは そんな簡単なものではありませんし バスは確かに 多くの命を乗せて走ります その命 1つ1つに 多いも少ないもありません 1名でも60名でも 1つの命の重さは同じです その部分の責任感をいかにアピールするかです また 運転技術に関しても 同じです やはり一般の人の スムースな運転技術が 業界では最低でも必要です これは 運転がうまいという事ではありません いかに ご乗車いただいているお客様に 安心感を与え ゆったり乗って頂ける運転です これは 言葉では説明できません これを総称して サービス業になります これを理解すれば 自己紹介は簡単に出来ると思います 違反に関しましては 各社 判断が違います 信号無視 スピード 車間距離 これは意外と致命的です もちろん無いに越したことはありません 余談ですが 当社は準大手に与えしますが 90%はゴールドです それほど 違反に関しては スキルが高いのも現実です ただ会社も 免許がゴールドだとか 運転がうまいとかは 判断の1部にしか すぎません いかに 落ち着きがあり 安全運転をしそうだとか 服装 言葉のやわらかさ等を 重要視しています 上記のように 運転技術より その方の感性です 運転に関しては 万一 上手でなくても 会社が 時間をかけて養成しますので 対象にはしてません しかし トラック経験が 0 の方は おとされるケースが 多いです 運転できることを前提に スキルを上げていくので 会社は教習所ではないためです 年齢の関しては まだ問題ないと思います なかには35位で 若年者を採用する会社もありますが 特に問題ない気が 個人的にはします あと 余談ですが バス会社は 昔の年功式が 多く残る会社が多いです 例え20代の人でも 1日でも早く入社していれば 先輩です そこで 俺たちの時代は。。的な考えを持っている方は やはり1年以内に退職していきます 未経験でも トラックに3年以上乗っていて 事故 違反がなければ 問題ないですし 清潔感 意気込みなど 問題なければ がんばり次第でどうにでもなります 余談ですが 私たちの時代は 面接はもちろんですが 免許証の写真がネクタイしてないだけで 書類で落とされるような時代でしたよ はっ? ってみんな言いますが 倍率も高かったため そういう部分で 合否を判断する場合もあった位 厳しい会社は厳しいです 今はあまり聞きませんが 人を運ぶ事について 簡単に考えてるなと言う 判断だったようです あくまでも 運転士は サービス業です ここだけは 踏まえてください 憧れでは 勤まりません 参考にして下さい 記載を忘れましたが 本当の気持ちや性格で 発言したり 書かないと あとで ばれますので 注意です 会社によっては 筆記でクレぺリン検査を行います その後 運転適性検査を行います 各試験で その人の性格が 大体わかりますので 怪しい人は 採用しません それより 正直者のが得する気がします 会社によりけりです しつこいですが あくまでも 参考程度に。。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

観光(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

観光バス(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる