教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最悪な企業から応募書類を返してもらいたいです。

最悪な企業から応募書類を返してもらいたいです。転職活動中の者です。 あり得ないくらい最悪な企業の面接を受けてきました。 面接官は中年男性1人で、いただいた名刺には統括本部長と書いてありました。 まず私が履歴書と職務経歴書を渡すと、内容をざっと読んだ後に質問が開始されたのですが、「この裏にメモさせてもらうから」と、履歴書の裏側をメモ用紙にし始めました。 しかも座っているイスのひじ掛け部分をテーブル代わりにして書いていて、なんか本当にチラシの裏にメモするかの様でした。 原本ではなくコピーしたものに書き込むとか、補足的に何かメモるなら分かるのですが・・・。 履歴書って大事な書類ですよね。 質問内容や発言もヒドイものでした。 面:「え!?お父さん亡くなったの!?なんでなんで!?」 私:「糖尿病で…」 面:「糖尿病ってそんなに若い年で亡くなるんだっけ!?」 面:「彼氏はいるの?」 私:「いません」 面:「なんだ~。いると答えたら、さらに別の質問があったのに~。何年いないの?」 面:「うちはO型とB型の女が多いんだよね~。A型もいるけどさぁ。たいていA型って人間関係がうまく築けないんだよね~」 面:「基本給はもちろん仕事が出来れば上がるよ。でも前に7年勤めて1万しか上がらなかった男がいたんだよね~。仕事出来ないくせに休みはしっかり取るし、定時にはちゃっかり上がるんだよ。そういう奴に限って辞めないの。こっちは別にいつ辞めてもらっても良いのにさぁ。ハハハ。」 面:「社員に有給なんて取らせないよ。一応規定上ではあるけど、普通に休みあげてるのに必要ないでしょ!?営業職で有給取れるのは一部の大企業だけだよ。事務職だったら話は別だけどね。あいつらは仕事に責任なんて持ってないし、誰かに食わせてもらえればそれで良いって思ってるやつらだから。だからさっき彼氏いるか聞いたの。うちはプライベートより仕事を優先する社員ばっかだから」 面「電通社員は自殺が多い」 などなど・・・。 その場で辞退しようと思ったのですが結局せず、家に帰ったら留守電に次回選考について伝言が残されていました。 もちろん断りますが、面接で「応募書類は縁が無かった場合は返却しない」と言われたので返してもらうのは難しいでしょうか? あんな不愉快な会社に個人情報を渡しておきたくありません。「ご縁がない」というのはこちらから辞退した場合も含まれるのでしょうか?

補足

あ、受けたのは電通では有りません^^; 不動産系の会社です。お客さんに部屋を案内する仕事もあるのですが 「うちはそういうのは男性社員にさせてるよ。最近アキバ系とか、どこの馬の骨だか分からないキモイ奴が多いのに、そんな奴らと女性社員を個室に2人きりにさせるなんて怖くて出来ないよ。他の会社はよくやらせると思うよ。」なども言ってました…。 他社とかお客さんの悪口言うなんて・・・。

続きを読む

848閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    酷い会社ですね。やはり面接に行ってみないと、上司の善し悪しはわからないものですよね。 読んでいて、ほんとに腹立たしい思いがしました。 個人情報を残しておきたくない気持ち、わかります。 ただ、「返却しない」と書いてあるのであれば、近々、シュレッダーにかけ、きちんと廃棄処分されると思います。 (今は個人情報保護法でそうしなければいけないので) あまりに気になるようであれば、 電話で断る際に「履歴書等の個人情報は廃棄していただければ幸いです」と伝えてみてはいかがでしょうか? 色んな会社があると思いますが、入社してからそんな上司の下で働くことを考えたら、 救われたと思いますよ。頑張って、良い会社を探しましょうね!

  • 腹立たしさはごもっともです。仮に採用されてもこんな所で働きたくないですよね。 次行きましょう、次。

    ID非表示さん

  • お気持ちはわかりますが、そんな会社は関わるだけ無駄。 履歴書に関してもなんだかんだ言って面倒くさがって送らない可能性が大。 結果的に質問者様がさらに嫌な思いをする可能性が高いと思います。 一般的な理由で辞退を申し出、次の会社へと気持ちを切り替えた方がいいのではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電通(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる