解決済み
近くでそろばんがブ-ムです。ある程度計算できる人にとってそろばんを習うと計算に混乱をきたす おそれをかんじています。小1の息子ですが以下の質問にお答えお願いします。素人考えですが筆算になれている場合 筆算を鍛え、複数数字をイメ-ジ記憶する練習を積み究極頭のなかで筆算やらせる訓練を積み またそれに加えることにインド式等の計算の工夫等によりそろばんとおなじような効果を生み出せると思うのですがいかがでしょうか?それでもやはりそろばんにはかなわないのでしょうか? 近くにすごく計算の速い友達がいて、そろばんをならっていたので、すごく気になります。
その得意な年上の子は現小2ですでに3級をもっているらしく 小3時には2級も狙うらしいです。ネットによると国内最高は幼稚園児で2級という人がいたらしいです。
3,362閲覧
結論から申し上げます。 計算力に関しては、暗算段位取得者の計算力は、インド式よりも公文式よりも独学で学んだ筆算よりも圧倒的に上です。 インド式で3桁×3桁の問題を計算するにあたり、必ず引っかかるのは1桁の足し算です。 インド式の2桁同士のかけ算99×99までを暗唱したとしても、暗算で計算したほうが圧倒的に速いです。 それだけ、珠算式暗算は非常に優れています。 暗算10段クラスになると、3桁×3桁を3秒以内で答えを書かなければなりません。 計算そのものは約1.5秒以内、書くことが1.5秒以内・・・質問者様にとっては現実味のない数字かもしれませんが、 これが事実です。答えを書きながら次の計算をしている等の技術を要しないと実際は無理かもしれません。 私の知り合いの娘ですが、幼稚園児の卒園時に珠算2段(日珠連)、暗算8段(全珠連)を既に取得。 5歳2か月で全珠連珠算1級、5歳6か月で日商珠算1級をすでに合格しています。全珠連珠算1級時には伝票ではなく文章題の応用計算で取得したとか…。なお、彼女は小学校1年生で全珠連暗算10段、小学校3年生で日珠連暗算10段、全珠連手段10段、小学校4年生で日珠連珠算10段を獲得し、昨年の全国大会で小学生日本一を獲得しました。 【補足】より・・・今年の卒園児童では、日商珠算1級合格者は私が知る限り全国で4人(うち年中取得者は2人)います。知り合いの娘の妹も幼稚園児の時に日商珠算1級に合格しています。 ※小3夏で入塾した教え子ですが、入塾時は計算で公文の生徒にかなわなかったようです。しかし、コツコツと練習を積み上げた結果、2桁×1桁の問題を暗算で出来るようになってから、クラス一の計算力になったそうです。公文学習者よりも計算力が上。・・・本人にとっては自信につながるのではないかと思います。(地区自体のそろばんのレベルも低いですが・・・)
なるほど:2
計算に混乱をきたすことはぜんぜんありません むしろ、筆算を鍛えなくてもやってるうちになれてきて自然とそろばんのたまをイメージできるようになるのでおすすめですよ☆ 私は今年で中2になるんですが、小6の時に1級をとったっきりやめてしまいましたが今でも計算するときそろばんをイメージして計算したほうが計算しやすいしはやいくらい忘れにくいのでけっこうためになるとおもいます インド式等の工夫についてはあまり詳しくないのですが見たかんじそろばんの方がわかりやすいと思います
算盤は良いですよ。あなたの言うインド式~とか、筆算を~は試した事無いから解りませんが、私は小2の終わりに算盤を習いだしました。小1から公文式を習ってた子には、小4時点で全勝ですよ。暗算の速さはピカ一だと思いますよ。私より算盤の上手な人も多数いたので、単純な計算だけなら算盤が早くて、習得も簡単だと思いますよ。当時は競技会も有りました。昇級の楽しみ以外に、競う楽しみも有ります。全珠連の方なら、昇段する頃には、暗算も、平方根や立方根の計算も、簿記的な計算も有ります。幅広いですよ。 今はどうか解りませんが、10数年前には、小学校低学年で10段がいたと思いますよ。テレビに出ていました。 私は、転校した関係で九九を学校では習っていません。その為に算盤に行き始めました。その為に一時期少し算数で遅れを取りましたが、小4で公文の連中に計算で全勝した時は、とても気持ち良かった記憶が有り、よく覚えていました。
< 質問に関する求人 >
公文(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る