教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員が業務時間内にて公務中に全く関係の無いネットを使用している事が露呈した場合、どんな処分が待っているのでしょうか? …

公務員が業務時間内にて公務中に全く関係の無いネットを使用している事が露呈した場合、どんな処分が待っているのでしょうか?

補足

ネットにて個人情報を嫌がらせ目的で晒し、その件において相手方から損害賠償の対象になっている事が上司やその役所(本人は省庁職員だとします)に露呈した場合では処分は変わってきますか?

295閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    懲戒免職。或いは罷免。 多分、「遠征」に言及して自らの墓穴を掘ったことに気付いたのでしょう。 >○ne■wa_●ka□さん >「豊橋」というのは愛知県のようですね。 >ちなみに、ナルトダさんはマラソンを楽しんでいるのであって >本気でレースしてないですよ。 >結構、プーさんの着ぐるみを着て走ってたりしてね。 >カズフミはタイムしか見てないようだけど、 >ホントに遅い奴だったら、わざわざ金沢や青森まで >遠征行かないじゃん。 >青森の「夕陽海岸マラソン」は130人中の130位だよ。 >http://wind.ap.teacup.com/asirouto/134.html >わざとビリを走ってるとしか思えない。

  • 使用時間+頻度によりますが、厳重注意か減給処分程度で済むと思います。

    ID非表示さん

  • 職務専念義務に違反してるかもで、懲戒よりは軽い処分が下されるんじゃないですか? 実際の損害の程度にもよるし、仕事量にもよると思いますよ。ろくに仕事もせずにネット遊びしてるなら、ネットよりも何よりも辞めざるを得ない状況になると思います。 ポイントは状況ですよ。何も公務員に限らんでしょうよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる