教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【500枚】失業保険の手続きに必要な離職票の発行について

【500枚】失業保険の手続きに必要な離職票の発行について************************************************ 題の通りなのですが、去年の9月付けで、半年ほど勤めていた会社を退職しました。 理由は、ストレスからくる摂食障害と不眠症から体を壊してしまい・・・なのですが。 ずっと通院を続けており、最近やっと体を自由に動かせるぐらいに復活いたしました。 失業保険の手続きをしていないことに気づき、今からしようと思います。 会社からは源泉徴収関連の書類と雇用保険資格喪失書しか送られてきませんでした。 今から離職票を送ってもらうようにお願いしたいのです。 しかし退職したのは9月、さらに病気という私的な都合のため非常に電話がしづらいです。 そこで簡易書留にて、手紙で請求しようと思います。 その際、送ってもらう書類として「離職票」をお願いしたい、でいいのでしょうか? 失業保険をもらう手続きとして、必要となる書類として他に送ってもらうものはありますか? もう一つ質問なのですが、退職したのは9月なのでもう5か月以上がたつのですが、今から手続きをしたとして支給がうけられるのはいつからになるのでしょうか? やはり手続きから3か月たたないと支給はうけられないのでしょうか? よろしくお願いします。

続きを読む

239閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用保険に関してのみお答えします。 離職票(1と2)を送ってもらうと同時に雇用保険被保険者証がなければそれも一生に送ってもらってください。(手元にあれば結構です) 被保険者証は番号さえ分かればいいので、離職票に番号を記載してあれば必要ありません。 問題は退職理由です。自己都合退職と言うことで退職しましたか? それなら受給まで3ヶ月半~4ヶ月かかりますし、受給日数が90日だとすると、7ヶ月くらいかかって全部受給になります。 退職して1年間が期限ですので9月で期限ですからギリギリですね。 それで、ハローワークに申請できるのはすぐにでも働くことができると言う条件ですから、体調が悪く働くことができないのなら働けるまで受給期間の延長申請をする必要があります。1年+3年間=4年間延長できます。 参考までにHWに持っていくものを貼っておきます。 1.雇用保険被保険者離職票(1-2) 2.雇用保険被保険者証 3.印鑑 4.写真2枚(3cm×2.5cm)*カラー、白黒OK 5.普通預金通帳またはカード 6.免許証、パスポート、等の写真つきの本人を確認できるもの ハローワークに持っていくものに不備などがあると時間がかかりますので事前に確認しておきましょう。

  • 離職票は、本人が希望しないと送ってこないですが、一般の会社は一緒に送ってくるのですが。 雇用保険被保険者離職票って言うのが、ありませんでしたか。 なかったら貰ってください。 手続きに必要なのは、一応、会社から送られてきた書類全てをもって行ったらどうですか。 それから、確定申告が必要になりますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる